芸能

北向珠夕「グラビアをやれる限りは見せられる体にしたい」

テリー 18歳で事務所に入って、もう芸能生活は5年ぐらいになるよね。いろいろあったと思うけど、どんな5年だったの?

北向 最初の頃はどうしても周りの女の子と自分を比べちゃうというか、それこそ「あの子は何回も表紙やってるけど、私はあんまりできてないな」とか、ほんと単純なことで比べちゃってたんですけど。

テリー あ、そうなんだ。

北向 最近はもう比べたところでしょうがないというか、自分の個性みたいなものをとりあえず磨こうと思って。20歳を超えてからですかね。「周りにいるたくさんの方のおかげでお仕事ができてる」っていうのを感じ取れるようになってから、純粋にお仕事が楽しくなってますね。

テリー おっ、いいねぇ。それは充実してる証拠だね。

北向 まだまだやりたいこともあるし、頑張りたいなっていう気持ちはあるんで、心は豊かです。

テリー 北向さんはやっぱり、ずっとスポーツやってたから負けず嫌いなところがあるよね。

北向 そうですね。

テリー あと、オッパイ大きいよな。

北向 アハハハハ。「そうですね」っていうのも、ちょっとアレですけど(笑)。

テリー だって写真集(「M~気の向くままに~」)見ても、ブラジャーで寄せてないのに、ちゃんと谷間ができてるもんな。これも鍛えてたから?

北向 どうなんですかね。でも、グラビアのお仕事をいただける限りは、見せられる体にしておきたいと思ってます。

テリー これはどこで撮影してきたの?

北向 海のシーンは昨年の12月ぐらいに沖縄で撮影して、最初のページのほうの秋っぽい写真は吉祥寺で撮影しました。

テリー 12月の沖縄っていうのは水着になっても寒くないの?

北向 全然大丈夫でしたね。海も入れましたし。

テリー 浜辺で全裸にもなってたよね。

北向 はい。ニップレスと前張りだけです。

テリー あ、そう(笑)。俺、ああいう写真見ると「寒そうなロケだな」とか「誰か来たら大変だな」とか心配になっちゃうんだよ。

北向 あれは編集の方とかが、もちろんロケハンをしてくださってて。かなり奥のほうの、人が絶対に来ないようなところで撮影してるので大丈夫です。

テリー 知らないおとっつぁんが見てたりしないの?

北向 水着の時は全然ありますね。

テリー 全裸の時は?

北向 一度もないです。

テリー 行くよ、俺。

北向 アハハハ。メチャメチャお待ちしてます(笑)。

テリー 自分ではどの写真が一番好き?

北向 海の中でワンピースを着て、手で髪をアップにしている写真があるんですけど、それが自分で見て「1冊に懸ける思いを全部ぶつけたぞ」っていうやり切った顔をしているんですね。ページ順では逆になってるんですけど、実はこれが最後に撮った写真なんですよ。だから、裸の写真を見てから、もう一度その写真に戻ってもらえると、ちょっといいかなって思います。小さなこだわりなんですけど。

テリー いや、大事なことだよ。これからの目標は?

北向 ずっと人の目に触れてたいというか、このお仕事から退きたくないですね。この世界で自分がやりたいこと、できることを見つけて、実現できるように頑張っていきたいです。

◆テリーからひと言

 ほんとに明るくて楽しい子だったな。革のスーツでバイクに乗った、峰不二子風の写真集を楽しみにしてるよ。最後は、当然露天風呂でね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身