スポーツ

見識を疑うロッテの新外国人調査「暴力と訴訟」でメジャーを追放された素行が…

 千葉ロッテマリーンズの元MLBセーブ王、ロベルト・オスーナ獲得調査報道が、球界内で波紋を広げている。

 ロッテがメキシカン・リーグのメキシコシティ・レッドデビルズに所属するオスーナに興味を示しているという。

 オスーナは2018年4月10日、フランシスコ・ロドリゲスを抜いて23歳62日というMLB史上最年少で通算100セーブに到達。アストロズ在籍の19年には38セーブを記録し、セーブ王のタイトルを獲得している。MLB在籍6年で挙げたセーブは、実に155。27歳という年齢を考えれば、現在もMLBで活躍していても不思議ではない。

 オスーナがMLBでプレーする機会を失った理由は、その素行面にある。ブルージェイズ在籍時の2018年5月8日、当時交際中だった恋人に暴力をふるったDV事件でトロント警察に逮捕され、MLB機構から75試合の出場停止処分を受けた。さらに、他の女性との間にできた子供への養育費未払い問題で、訴訟も起こされている。

 出場停止期間中にアストロズへ移籍。20年オフには退団したが、その後はMLB各球団からは声がかからず、ここ2年は故郷のメキシカン・リーグでのプレーを余儀なくされている。

 DV先進国といわれるアメリカではFBIのデータによると、年間400万人以上の女性がDVの被害に遭っている。それだけに、DV問題には敏感で、当事者であるオスーナと契約する球団がないのも無理はない。

 ロッテがオスーナの獲得に踏み切れば、間違いなく見識を疑われる。ロッテは2016年3月に当時、在籍していたヤマイコ・ナバーロが銃刀法違反で逮捕される事態に見舞われた。当時の熊崎勝彦コミッショナーから「ロッテには外国人選手への対応に留意するように」と注意を受けた前科があるのだ。

 ある球界OBは、こう心配の声を上げる。

「いくら実力があっても、メジャーがプレーさせるのに難色を示している選手を日本でプレーさせるのはいかがなものか。ロッテは佐々木朗希の活躍でいいイメージがある球団。素行に難がある選手の獲得で、佐々木人気に影響が出ては困る」

 ロッテには、昨年3勝(6敗)38セーブの成績を残し、自身2度目のセーブ王に輝いた益田直也という守護神がいる。ましてや井口資仁監督はMLBでのプレー経験を持ち、米球界の状況は理解しているはず。リスクを冒す必要があるのかと、ブーイングが出るのも仕方がないことだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
あの絶対的エース痛恨!プロ野球「連続開幕投手記録」を阻止したのは「落合博満」と「余計なひと言」だった
5
巨人・原監督の「家に帰ってくれ」指令に「私はキャプテンですから」と答えた岡本和真の心境