芸能
Posted on 2022年06月08日 09:59

綾瀬はるかの「競泳水着」を見放題!締め付けられてもGバストの膨らみが激しく…

2022年06月08日 09:59

「前にも後ろにも行けないなら、上に進むしかないでしょ!」

 綾瀬はるかが力強い言葉で、生徒の気持ちを奮い立たせる。6月10日公開の映画「はい、泳げません」(東京テアトル/リトルモア)の一場面である。

 ノンフィクション作家・高橋秀実氏の同名エッセイを原作に、渡辺謙作監督がオリジナル脚本を書き下ろし。綾瀬は13年放送のNHK大河ドラマ「八重の桜」で夫婦役で共演して以来、9年ぶりに長谷川博己と共演を果たした。そのストーリーを、映画ライターが解説する。

「長谷川はカナヅチで顔に水をつけることができない哲学者。水泳コーチの綾瀬に、半ば強引に水泳教室への入会を勧められ、泳ぎ方を学びながら過去の喪失と向き合う。希望と再生を描いた人間ドラマです」

 なんと言っても注目すべきは、綾瀬の競泳水着だろう。

 04年放送のドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」(TBS系)では、高校生役の綾瀬が無人島でスクール水着に着替え、初々しいボディを晒した。

 時を経て、すっかり大人の成熟ボディに様変わり。試写会でひと足先に鑑賞した映画評論家の秋本鉄次氏は、次のように評する。

「出演シーンは水泳教室がメインで、基本的に競泳水着を着用しています。締め付けがキツいはずなのに、水着の奥に潜む弾力バツグンのたわわな膨らみは、存在感を発揮。激しい揺れやナマバストを拝める場面はありませんが、セクシーなカッコよさが伝わってきます」

 予告動画や宣伝カットを確認しても、バストのボリュームはGカップ級。それだけでも映画館に足を運ぶ価値は十分だが、前出・秋本氏は、

「アラフォー綾瀬ボディの魅力はここにアリ!」

 と力説するのだった。

 新作映画で魅了した綾瀬の美ボディの秘密について、発売中の「週刊アサヒ芸能」(6月16日号)で深掘り。

 最新CMのメイキング映像で見せた「M字開脚」や、綾瀬をめぐるテレビ局の「奪い合い」なども解説している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク