スポーツ

ドネアをKOしたのは「井上ナオミ」!? 世紀の世界バンタム級戦後に勃発した「バカ騒動」

 6月7日、さいたまスーパーアリーナで行われたボクシング世界バンタム級の3団体統一戦は、WBAとIBFのベルトを持つモンスター井上尚弥と、WBCのベルトを持つレジェンド、ノニト・ドネアの2年7カ月ぶりの再戦だった。

 結果はご存じの通り、第1ラウンド終了間際、左のフェイントに引っ掛かったドネアの顔面に井上の高速右ショートのカウンターが決まり、ダウンを奪うと、第2Rでまだダメージから回復しないドネアに井上が猛攻。最後は左フックでドネアをマットに沈めた。

 この戦慄の試合に、世界中のボクシングファンがSNSへ投稿したのだが、

「日本国内では井上選手の強さを称えるコメントと、試合後のドネア選手の紳士ぶりに感動したという内容が多かったですね。海外では試合内容についてのものが多く、一様に興奮気味でしたね」(スポーツライター)

 特に目立ったのが、なんと井上の名前の書き間違いだったといい、

「やはり日本人の名前は難しいんでしょう。ドネア選手の綴りを間違える人はほとんどいなかったようですが、井上選手に至ってはInoueときちんと書けない人が続出。おまけにNaoyaというのが聞き取りづらいのか、間違って書き込む人がとても多かった印象です。例えば海外ではナオミという名前の女性が結構多くいたりしますが、そのせいかNaomi Inoue、つまり井上ナオミと書いている人があちらこちらにいたんです(笑)」(前出・スポーツライター)

 また、海外で多かったのは、アンチ井上の負け惜しみだったとも。

「39歳のジイさんを倒しただけ」

「この程度の試合でPFP(パウンド・フォー・パウンド)で井上が1位になったら悪い冗談だ」

 などなど…。

 熱烈ファン、そしてアンチも含め、井上の知名度が軽量級の垣根を越えて、世界に広がったことは間違いないだろう。

(飯野さつき)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身