芸能
Posted on 2022年06月13日 17:59

西村知美が明かす中江有里との「遺恨30年」!カーテン越しに聞かれてしまった「苦言」が…

2022年06月13日 17:59

 個性的な面々が集まり、トップを目指して厳しい競争が繰り広げられる芸能界。それゆえ、タレント同士で遺恨が生まれることも珍しくはない。

 西村知美にも30年前から続く遺恨があった──。そんな秘密を、自ら明かしたのだ。

 その相手は、中江有里。西村が6月10日のブログで明かしたところによれば…。

 当時、西村は「歌謡びんびんハウス」(テレビ朝日系)の収録前、衣装室で着替えをしていたという。そこでスタッフと、中江の話題に。中江は新人ながら先輩方に挨拶していないようだが大丈夫なのか、事務所の人が教えてあげるべきではないのか…といったことだった。

 これをカーテンで隔てた隣のスペースにいた中江に聞かれてしまったのではないかと、気になったのだとか。テレビ関係者が言う。

「西村にしてみれば、中江のことを思っての発言だった。ですが、嫌な先輩が裏で悪口を言った、と捉えられてしまったのではないかと心配したようです」

 その時に釈明することはできず、後日、たまたま会った中江から大きな声で「おはようございます」と挨拶されたことで、やはり聞かれていたとの確信を持ったそうだ。

 その後、中江と話をする機会には恵まれず、30年もの間、心に残ったままだったと、西村は明かした。

 ところがついに、中江とラジオ番組で共演することになり、再会する。そこで本人に謝罪することができたそうだ。

 気になるのは中江の反応だが、西村によれば「ご本人は覚えていなかったようで、私の焦った早口の説明を最後までニコニコ笑顔で聞いてくれました」。30年にわたる遺恨があっけなく氷解した瞬間だった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク