スポーツ
Posted on 2022年07月08日 09:58

イチロー「200安打到達」試合後の夜中「エグすぎる練習風景」人工芝がボールで真っ白に…

2022年07月08日 09:58

 216安打のシーズン最多記録(2015年)を持つ秋山翔吾の広島カープ入団、3年ぶりの日本球界復帰が話題になったが、この「最多安打」はいつから連盟に表彰されるようになったのか。

 イチロー(オリックス)が、プロ野球初となるシーズン200安打(最終的に210安打)に到達した1994年のことである。

 YouTubeチャンネル〈プロ野球OBクラブチャンネル〉に、87年から98年までオリックスに在籍した高橋智氏が出演(7月3日)。同じく出演した元中日の中村武志氏から「入団した時からエグかった?」と聞かれて、

「イチローが200本を打った日あるでしょ。オリックスの室内練習場、知ってる? 人工芝が(ボールで)真っ白になるまで打ってた。『誰だ、こんな夜中に打ってんのは』って(見たら)イチローだった」

 偉大な功績を残したその夜、記者会見を終えたそばから、慢心せず練習に臨んでいたというのだ。夜中に及ぶ練習を「毎日やってた」とも高橋氏は証言。

 イチローはこの年から5年連続で最多安打のタイトルを獲得。MLBでは04年にシーズン最多の262安打を記録した。こちらは今も破られていない数字である。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク