芸能

テリー伊藤対談「倉持由香」(4)グラドルの地位を向上させたい

20140410l

テリー 倉持は、女子大生なんだよな。「ケツなんか出してるんじゃねえ」って、大学から怒られない?

倉持 いえ、大学からもけっこう認められて。

テリー ウソだろー!

倉持 メディアを使った授業の教授からは「ツイッター見てるよ」と、ほめられましたし、私は演技のお仕事もしていて、一昨年は主演映画(「タリウム少女の毒殺日記」)が東京国際映画祭で作品賞を受けたので、映画論とか脚本を手がけるような先生にもほめられて。

テリー そうなんだ。「不潔!」なんて言ってくる同級生はいないの?

倉持 いや、それが意外と大学生くらいの女の子って、グラビアが大好きなんですよ。学校で握手を求められたりとか、雑誌が出ると友達がアンケートハガキを書いてくれたりして、みんな応援してくれています。

テリー 同年代の女の子の応援は心強いよな。この世界は何年目なの?

倉持 お仕事のデビューは13歳で、10年前です。その時は千葉テレビのアイドル番組で、ひな壇で10人ぐらい女の子が並んでいる中の一人でした。20歳の時に今の事務所に移籍して、そこから初めてグラビアをやるようになりました。

テリー 彼氏は?

倉持 もうずっといないです。13歳から仕事をしていたので。前の事務所では住み込みみたいな感じで、事務所の寮で生活していましたし、大学も女子大で。

テリー そうか、気合いが入ってるなぁ。

倉持 私はこの仕事に命をかけているので、尻で売るしかないと思っているので。

テリー じゃあ彼氏がいた時期っていつなの?

倉持 仕事を始める前の、13歳です。

テリー それじゃできないわな。

倉持 ハハハハ。でも、デートする時間があったら、1枚でも自画撮りをアップしていたいんです。

テリー ホントにグラビアの職人なんだね。だけどさぁ、職人気質も確かにかっこいいけど‥‥「もしかしたら、俺でも口説けるんじゃないか」みたいな雰囲気があってもいいんじゃないの。

倉持 ああ、ちょっとした隙は大事ですよね。でもまだ22なので、これから学べるかな、みたいな。

テリー 22ってまだじゃないよ! もうヤバイよ(笑)。清純派アイドルでいくの? でも、尻出してること自体は、特に清純ではないよなぁ。

倉持 アハハハ、矛盾が発生しちゃいますかね。“清純派セクシー女優”みたいな。

テリー 「自画撮り部」部長としては、今後の夢はどんなことがあるの。

倉持 グラビアアイドルの職業の地位を向上させたいです。今、グラドル業界が縮小して、一部に下世話な感じというか、ぶっちゃけ発言をされる方も多いし。

テリー 例えば?

倉持 「枕営業してます」とか発言して、一時期はウケるみたいですけど、結局は炎上して、消えてしまう。

テリー 枕営業なんかしている人がいるの?

倉持 いないです。グラドルにそんなイメージが付くのも嫌なので、そういうダーティなイメージが付くのを止めて、グラドルがいる業界全体を、とにかく盛り上げていきたいんです。

テリー 倉持自身は、どこへ向かいたい?

倉持 グラビアのトップになることです。天下を取りたいです!

◆テリーからひと言

 倉持のグラビアアイドルにかける情熱はよーくわかった! だけど、尻職人が恋愛するとどうなるのかも、見てみたいぞ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
3
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
4
浅野ゆう子「半年間で5キロ落としたんですよ」/テリー伊藤対談(1)
5
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」