スポーツ
Posted on 2022年07月31日 17:59

ボクシング界に風雲急!亀田和毅「オレが迎え撃つ」那須川天心と井上尚弥への対戦要求

2022年07月31日 17:59

 キックボクシング無敗のまま、ボクシングに転向した那須川天心。デビュー戦の相手が注目されるところ、亀田三兄弟の三男・亀田和毅が名乗を上げているという。

 元WBA世界ライトフライ級チャンピオンの渡嘉敷勝男氏は、自身のYouTubeチャンネル〈「渡嘉敷勝男公式」トカちゃんねる〉で、

「那須川天心選手が、周りから見ればヒーロー役で、亀田和毅選手がヒール役を買って出ようということでしょうね」

 そう言って楽しみな対戦だと期待を口にするが、和毅は41戦38勝(20KO)3敗の戦績を誇る、2階級制覇の元世界王者である。

「ただ、1戦目から世界ランカーというのは、(那須川にとっては)ちょっとキツいんじゃないかと思いますね」

 いきなりの大物との対戦はファンにとっては面白いだろうが、那須川擁する帝拳ジムとすれば、

「8回戦、日本のノーランカー、日本チャンピオン、世界ランカーって段階を踏んでいきたいとは思っているのでは」(渡嘉敷氏)

 那須川にとっては無謀となる対戦になりかねないことから、実現は難しいと予測した。

 7月30日には、1年2カ月ぶりとなる国内試合を行う和毅。いずれスーパーバンタム級で戴冠すれば、世界3階級制覇の井上尚弥が階級を上げてきた時に迎え撃てる、とも公言。

 那須川とのデビュー戦の実現度は不透明ながら、意外な台風の目となりそうである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク