一方、グラビア界の頂点に君臨する2人、ほしのあき(34)と熊田曜子(29)にも「姐さん」の座を巡るバトルがあったとささやかれている。
「毎年クリスマスはパーティをやって一緒に過ごす」と互いに発言する親友同士のはずだが、実は「内部抗争」を繰り広げていたというのだ。
「もともとは、ほしのが熊田を紹介したんです。でも、そこからは熊田が積極的なまでに売り込みをして、一部で紳助さんとの沖縄密会を報じられるほど親密になった。それで、ほしののほうが手を引くようになった」(某芸能プロマネジャー)
とはいえ、最初からほしのは紳助と深い関係になることを避けていた部分があったようだ。
「熊田が紳助さんから高級なプレゼントを受け取ったことがあるとされる一方で、ほしのは紳助さんからプレゼントされた宝飾品が高価すぎる、と怖くなって返そうとしたなんて話を聞きました。結果的には、いい形で熊田に継承できたって感じじゃないですか」(前出・マネジャー)
そして、ほしのはある時期から、自身の直接的な売り込みよりも、紳助に後輩グラドルを紹介するような立ち位置になったという。
そんなほしのと「シノギ」がかぶっていたのが、スザンヌ(25)である。
「もともとスザンヌは、男女問わず他の『へキサゴンファミリー』たちに呼びかけて、通称〝おBAKAちゃんの会〟なる親睦会を結成し、紳助を囲んだ食事会を頻繁に催していた。これが、ほしのが紳助のために主催するようになったグラドル飲み会とぶつかって、互いに意識するようになったという話です」(スポーツ紙芸能デスク)
ところで、スザンヌや木下優樹菜(23)と並び、へキサゴンファミリーの一員で特に紳助の覚えがめでたかったと言われる、里田まい(27)のうまいところは、ほしのや熊田らグラビア勢のように〝女〟を武器にするだけではなく、〝娘〟もアピールした点だったという。
「まるで実の父親に対してそうするように、仕事の悩みからプライベートの相談事までを包み隠さずすることで、人情家の一面も持つ紳助の〝父性〟に訴えた。これは女性タレントたちだけに限ったことではなく、上地雄輔(32)なんかはいつも紳助のことを〝父ちゃん〟と呼んでいたでしょう(笑)。いつしか紳助みずからも、へキサゴンファミリーのことを『家族』と呼ぶようになり、寵愛しましたものね」(前出・芸能デスク)
手を替え品を替え、紳助親分に取り入ろうとする攻防戦は続いたようである。 しかし、紳助親分は芸能界から「破門」された。かつての愛人たちは激しい抗争の骨休めをしているのだろうか。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 6
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)