女子アナ
Posted on 2022年09月01日 05:58

「爆食アナ」高橋真麻が大好物なのに口にできない「天敵食材」を苦渋告白!

2022年09月01日 05:58

 女子アナ史上最高、いや芸能界最強の爆食女王との呼び声も高いフリーアナの高橋真麻。これまでに2ポンドのステーキを平らげたり、昼食にお弁当を2個食べた後で「おやつ」と称してラーメンを胃袋に収めたこともあった。まさに“鋼の胃袋”の持ち主だが、そんな真麻をもってしてもかなわない食材があるという。8月27日のブログで明らかにした。

 真麻が大好きで爆食していたら3度もあたり、3回目にあたった8年前からいっさい口にしていないというその食材は「牡蠣」。つらい思いを3回もしたにもかかわらず、今でも大好物なのだという。

「普通は1度あたれば懲りそうなものですが、そのあとさらに2回もあたるなんてやはり真麻の食い意地は並大抵ではない(笑)。今でも『生牡蠣食べたい願望があり、辛い…』とのことです」(女子アナウォッチャー)

 食べたい思いは募るばかりのようで、一緒に食事をした友人が牡蠣を注文したのを見て、写真だけ撮らせてもらったとか。相変わらずの真麻だが、牡蠣に再チャレンジできないのには、他の理由もありそうだ。

「第2子妊娠を発表した8月の頭ごろから原因不明の腹痛やお腹が下ってしまうことに、悩まされているそうです。それなのに朝からラム肉のジンギスカン風炒めものを食べたり、ニンニクたっぷりのラーメンと刺激の強そうなカレーを夕食にしたりと、豪快な食事ばかりしている。腹痛が治らない原因は、そうした食生活にあるではないかと思うのですが…」(前出・女子アナウォッチャー)

 ともあれ、早く健康を取り戻して、元気な赤ちゃんを産んでほしいものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク