芸能
Posted on 2022年09月01日 09:58

TKO木本武宏「投資トラブル処理」では役に立たなかった「お得意のケンカ仲裁」立ち回り術

2022年09月01日 09:58

 お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアが、8月25日に公開したYouTubeチャンネル「千原ジュニアYouTube」で、TKO・木下隆行と対談。木下の相方・木本武宏について触れる場面があった。

 木本は7月、複数の芸人を誘った7億円の投資トラブルへの関与が報じられ、7月23日に、所属していた松竹芸能を退所している。

 ジュニアが「精神的なこととか肉体的なことは大丈夫?」と木本の様子を尋ねると、木下は「大丈夫です」とし、発覚当時、周囲から「自死するな」とのメッセージが木本の元に多く届いたと明かした。本人はそんな周囲の反応で、コトの重大性を認識したのだという。

 それに対し、ジュニアは、

「やっぱり数字で見る額のデカさやで。(報道される額が)昨日5億やったのに今日6億、次の日7億になってるやん、みたいな。その数字で(周囲は)そういうふうに思いはる」

 と指摘。木下は木本について、次のように分析した。

「ホンマにあの人って『エエ格好しい』なんですよ。街でオッサン同士がケンカしてたら絶対、止めに行く。ロケ車で運転手さんに『ちょっと停めて下さい』って言って(ケンカを)止めに行ったことがあるくらい。『警察なんで呼ばへんの?』って聞いたら『俺が止めた』という自分の功績にしたいと。これが今回、お節介(トラブル)につながってるのかなと思った。もちろん、人を巻き込んでしまうことはよくないけど、『ありがとう、木本さんのおかげで』と言われたかったんやろうなって思う」

 木本のケンカの止め方は独特で、まずはキレている側に回って「どないしたんや」と話しかけ、次にキレられてる方に『アカンやろ、オマエ!』と強く言う。するとキレてる方が「兄ちゃん、もうええわ」となる。

「つまり、怖い人を帰らせてから、キレられていた側に『ごめんね、ああ言わな終わらんから』などと言って丸く収め、自分の中で気持ちよくなるというんです。それを自信ありげに語る木本が目に浮かぶようで…」(芸能ライター)

 結局は「お詫び文」と女性誌の5時間独占インタビューだけで、今も会見は開いていない木本。投資トラブルでは、ケンカを収めた時のように、うまく立ち回れなかったようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク