スポーツ
Posted on 2022年09月21日 05:59

白鵬「通算勝ち星997勝」で臨んだ九州場所「1000勝の壁」に挑んだ結果は…

2022年09月21日 05:59

 東京・両国国技館で行われている大相撲九月秋場所。9日目を終えた時点での9連勝は、平幕・北勝富士ただ一人だ。続く1敗が同じく平幕・玉鷲。ベテラン2人が気を吐く秋場所である。

 大関・貴景勝は6勝3敗。残る2大関のうち、正代は8連敗の1勝8敗というていたらくで、カド番大関・御嶽海は3勝6敗と後がない。一人横綱・照ノ富士は5勝4敗となったところで、休場届を提出。今場所は本命がいない大混戦模様となっている。ここから抜け出す伏兵はいるのか…。目が離せない秋場所である。

 さて、来年1月28日に東京・両国国技館での開催が決まった「白鵬引退 宮城野襲名 披露大相撲」。当の宮城野親方は、宮城野部屋で弟子たちと一緒に住んで行動を共にする日々だ。

「今までは稽古が終われば、自宅に帰っていましたが、やはり一緒に住んでみると、弟子ひとりひとりの個性が手に取るようにわかってきました」

 と、手ごたえを語る白鵬。今場所を含め、断髪式までの3場所で、「今、幕下にいる有望な3人を関取に上げる」という目標を掲げる。ちなみに、その3人とは、東幕下17枚目・向中野、東幕下37枚目・宝香鵬、そして、幕下15枚目格付け出しで今場所デビューの川副だ。期待の宮城野三羽烏となるのか、注目される。

 さて、そんな白鵬の自伝漫画を掲載中なのが「週刊アサヒ芸能」である。発売中の9月29日号では、2016年十一月九州場所で、千代の富士、魁皇と並ぶ大記録、通算勝ち星1000勝まで、あと3勝に迫った白鵬を描いている。

 果たして白鵬は快挙を達成することができたのか。結果は「週刊アサヒ芸能」を見よ!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク