芸能

「松本人志がいちばんつまらない」ホリエモンのお笑い観にテレビ業界が「まさかの反応」

 ホリエモンこと実業家・堀江貴文氏の「お笑い論」が物議を醸している。

 9月18日、YouTubeチャンネル「サウナノフタリ」が公開した動画「NGナシのホリエモンに答えにくそうな質問ぶつけてみた」に登場した堀江氏。

 サウナに入りながら、名物編集者として知られる箕輪厚介氏を相手に、トークを繰り広げた。

「最近読んだ中でいちばん好きな漫画」や「今、ハマッている家電」など、様々なテーマの質問に対し、本音で回答。

 最も盛り上がったのは「好きなM-1王者は?」の質問だったのだが…。

 これに堀江氏は「M-1って、面白いと思ったことがない」と断言。M-1が好きな知人に動画を見させられたものの「ガチで笑えなかった」と酷評したのである。

 というのも、M-1グランプリで評価されている漫才は「オチが予測できる」からだという。

 さらにはM-1決勝で審査員を務めるダウンタウン・松本人志についても「松本さんとかのお笑いが、いちばんつまんないと思っている。何が面白いのか、さっぱり分からない」と評して、猛然と斬り捨てたのだった。

 一方で、称賛する芸人はというと、

「堀江氏はスピードワゴン・井戸田潤によるハンバーグ師匠と、小島よしおを高評価。最近では『圧倒的にハンバーグ師匠が好き』と言い、箕輪氏から『お笑い偏差値20』とツッコミが入っていましたね」(お笑いライター)

 当然ながら、この選択には激しく異論が飛び交うことに。テレビ業界では、さらなる猛反発が渦巻いているかと思えば、バラエティー番組スタッフは、

「一理あります。実は昨今、業界内ではホリエモンに同調する向きは少なくない」

 と明かし、次のように説明したのだった。

「『分かる人だけ分かればいい』という松本の笑いや、採点の対象となるM-1の漫才は、見ていて疲れてしまうんです。ハンバーグ師匠のような、何も考えずに楽しめる笑いの方が、ストレスフルな時代に合っているのかもしれません」

 大御所をも一刀両断したホリエモン。松本の心中は、はたして…。

(川瀬大輔)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
ガーシー国際手配の裏で…告訴人の綾野剛が「俺は未成年とヤッてない」と主張する衝撃根拠
4
WBCの始まりは宮崎キャンプなのに…決勝戦が放映されなかった宮崎県民の怨嗟
5
WBC優勝に水を差す「大谷翔平にはワルと破天荒さが足りない」時代遅れな言い分