スポーツ
Posted on 2022年10月01日 17:58

「BIGBOSSやめた!」最下位・新庄日本ハムが72年ぶりに塗り替えた「考えられない数字」

2022年10月01日 17:58

 今季のプロ野球は、数十年ぶりの記録達成が相次いだ。順に見ていこう。

 4月10日、ロッテ・佐々木朗希が巨人・槙原寛己以来となる、28年ぶりの完全試合をオリックス戦で達成。

 9月13日、ヤクルト・村上宗隆が日本人選手では最多タイのシーズン55号本塁打を放つ。これは巨人・王貞治以来となる、58年ぶりの快挙だった。村上が三冠王達成となれば、ダイエー・松中信彦が04年に達成して以来、18年ぶりとなる。

 そして、これらより年月でははるか上をいく、72年ぶりに記録を塗り替えたのが、日本ハムの左腕・加藤貴之だった。規定投球回数に達しての「11与四球」は2リーグ制以降、50年に記録した阪急・野口二郎の「14与四球」を上回る快挙なのだ。

 その日本ハムは、9月28日の本拠地最終戦後のセレモニーで、新庄剛志監督がファンに向けて挨拶。最下位に終わった今季の戦いぶりを詫びるとともに、

「今シーズンをもって、BIGBOSSのユニフォームを脱ぎます」

 と宣言したのだ。すわ、電撃退任かと思いきや、すかさず「SHINJO」と書かれたユニフォームに袖を通す。登録名変更で来季続行、だった。続けて、来季の開幕投手について「加藤(貴之)投手に任せたいと思います」と12球団最速で、サプライズ予告したのである。

 これを受けて、野球解説者の高木豊氏は、YouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉で、次のように論じている。

「(加藤のシーズン11与四球は)考えられない数字なんよね。これは首位打者とかさ、最多勝や防御率よりもすごい数字で」

 今季はBIGBOSSの話題性抜群の言動が、球界を大いに盛り上げた。来季はBIGBOSS改め「SHINJO」の一挙手一投足が注目されることだろう。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク