気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Fカップグラドル・瀬戸なみ「突撃!ひとりジム」のひとり言/艶系女優さんのガチンコ格闘大会がスゴすぎた
前回に続いて、自撮りジム編の2回目です。前回は下半身をメインに鍛えたので、今回は上半身。
ラットプルダウンっていうのかな。ウエイトを背中まで落とすマシンをやったんですけど、けっこう大変。私、15歳以降、ちゃんとした運動をしていないので、体力がなく…。
これまで運動しなくても太らなかったのは、代謝がよかったから。平均体温36.8度なので、汗もかきやすいんです。とはいえ、年々、二の腕がぷくぷくしてきて。やっぱり運動って大事ですね。
ということに気付いたのが、こないだ「Breaking Down」という番組のオーディションに行った時。朝倉未来さんがスペシャルアドバイザーを務める総合格闘技大会なんですけど、もうすごすぎて!
ちょうど女子枠ができたばっかりで、前回の試合の時は艶系女優さんの対決だったんですけど、衝撃的な闘いっぷりです。女子の闘いってやっぱりすごいですよ。10代の時の女子同士の喧嘩を思い出して、アドレナリン爆分泌でした。いつもと違う自分が出てきて、昔やった空手の空気感を思い出しました。真剣にやるって、こういうことかって(笑)。
あと、9月に撮影会がありました。次は10月10日にあります。水着の首ヒモが取れそうだったけど、ギリギリセーフで。もし外れていたら、取り返しがつかないことになってたー。また次回も告知します。
※ひとりジムの様子はYouTubeチャンネル「グラビア女子の日常ちゃんねる」で公開中(毎週火曜、金曜に更新)。
せと・なみ 1994年9月28日生まれ、香川県出身。T162・B85(Fカップ)・W62・H85。空手黒帯全国大会に5回出場。数々の万車券をブチ当てる腕前で競輪番組のほか、DVD、雑誌のグラビアなどで活躍中。9月27日に新作DVD「頼まれたらイヤとはいえない私 瀬戸なみ チェキ付き」(Aircontrol)を数量限定発売した。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→