芸能
Posted on 2022年10月16日 17:59

予測不能レベルの人選に…「クビになった2人」の継承者に課せられた「厳しい条件」とは

2022年10月16日 17:59

 全19回、約5年にわたって続けられた「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京系)に、ついに終止符が打たれた。

 8月20日に放送された第19弾が失敗に終わり、通算成績で負け越したため、田中要次と羽田圭介の降板が決定。10月8日には番組の歴史を振り返る「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z ヒストリー&大反省会SP」が放送される予定だった。残念ながら世界卓球の中継のため放送は延期になったが、「バス旅Z」はこれで完全に幕を閉じたと考えてよさそうだ。

 となれば、新たな問題は、次のコンビが誰になるかということ。いや、そもそも次のバス旅はあるのか。テレビ誌記者が言うには、

「太川陽介と蛭子能収コンビの時は、視聴率2ケタを稼いだ看板番組。終わらせるはずはありません。新たなコンビで第3シリーズを始めるでしょう。早ければ、年末年始の特番でスタートですね」

 ファンの間では、数々の名前が挙がっている。だが、

「フタを開けてみれば、まず当たってはいないでしょう」

 と予測するテレビ誌記者が続けて、

「バス旅は太川と蛭子にしても、田中と羽田にしても、実に意外な人選でした。視聴者がアッと驚くような人が起用されてきたんです。それを踏まえると、次も予測不能なレベルの人選になる可能性が高い。蛭子は漫画家で羽田は作家ですから、タレントではない人物が選ばれることも考えられますからね」

 テレ東は近年、旅番組で「かまいたち」や「ぺこぱ」など、人気芸人を起用することが増えた。その流れで芸人をコンビに選ぶのではないか、との指摘もあるが、

「バス旅は3泊4日でロケが行われ、プラスして、前と後も移動日になることがある。長ければ、6日間に及びます。人気絶頂の芸人をひとつの番組のために連続6日間も拘束するのは難しい」(前出・テレビ誌記者)

 また、田中と羽田が失敗に終わったことで方向転換し、すでにテレ東旅番組に出演しているタレントを起用するのでは、との観測もある。その場合、名前は限られてくるが…。

 今度は旅の魅力をしっかりと伝えてくれる人物による「新コンビ結成」を願いたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク