芸能

テリー伊藤対談「おかもとまり」(1)芸能界を1回辞めようとした

20140529d

●ゲスト:おかもとまり 1989年生まれ、群馬県出身。ものまねを得意とするお笑い芸人、タレント、グラビアアイドル。ものまねレパートリーは広末涼子、鈴木奈々、岡本夏生など多数。10年4月に出したイメージDVDがオリコンのアイドル・イメージ部門で1位を獲得。近年では化粧品のプロデュースから、みずからカメラマンとしてグラビア撮影を行うなど、クリエイティブに活躍する。5月23日に発売されるDVD「おとなちっく」(竹書房)では、より大胆でセクシーな姿を披露している。

「ものまね芸人」でありながら、肌を大胆に露出したセクシー・グラビアもこなすおかもとまり。最近ごぶさただという下半身の近況から、カメラマンなどの多才な活動までたっぷり語ってくれた。成長したかに見えるおかもとだが、天才テリーがプライベートのHな演出にダメ出しをして‥‥?

テリー おかもとって、ものまね芸の他に、グラビアでも人気あるんだってな。最近の仕事の割合はどうなってるの?

おかもと ものまねとグラビアとバラエティ、それぞれ同じぐらいかもしれないですね。

テリー そうなんだ。

おかもと 3年ぐらい前にも、この対談に出演させていただいたんです。その頃は仕事のことで悩んでいて、芸能界を1回辞めようと思っていたんです。

テリー ちょっと落ち込んでた時だったんだ。

おかもと でもあれから3年たって、またスッキリしている自分が不思議です。

テリー 成長したっていうことだね。

おかもと いろいろとありまして(笑)。

テリー 今、ものまねのレパートリーはどうなってるの。広末(涼子)の他には?

おかもと 最近は、岡本夏生さんが得意ですね。

テリー ちょっとやってみて。

おかもと 「あなたねぇ、最近サンジャポ呼んでくれないじゃないの、もう失礼ぶっこきマンボーだよ」。

テリー ハハハハ、さすがうまいね。

おかもと すごく好きなんですよ、岡本夏生さん。

テリー あとは誰?

おかもと お客さんに人気があるのは、鳥居みゆきさんですね。(目をキョトキョトして)「初めまして、鳥居です。よろしくお願いします。63番目に好きです」。こんな感じです。

テリー すごいな(笑)。田中みな実とか、桃井かおりさんとかも似合いそうだけどな。桃井さんを今度やってみてよ。

おかもと ぜひやってみたいですね。ものまねってその人になりきれるので、やっていて楽しいんです。

テリー 今、24歳なんだよね。彼氏は?

おかもと いないです。

テリー いつからいないの?

おかもと もうだいぶ。

テリー 最後にエッチしたのはいつだよ。

おかもと 全然してないです、ほんと。

テリー どのくらい?

おかもと 赤ちゃんになっちゃうぐらい。だから今年の目標は、ちょっと楽しみたいですね(笑)。

テリー そうだよな、若いし、エッチしたいよな。

おかもと というか、そういう相手ができるってステキじゃないですか。

テリー おかもとはグラビアでセクシーポーズもしているし、ものまねで人間観察力もきっとあるだろうし、男を振り向かせる技は十分に持ってるんじゃないの?

おかもと うーん、そういう技を使おうと思って、頑張って計算するんです。でも、そういう時って、逆にうまくいかない。だから最近は計算はやめて、素を見せようと思っています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身