芸能

業界人必読!芸能美女のトリセツ〈歌手・アーティスト編〉(2)中森明菜の衣装貸し切り騒動

 聖子と並ぶ歌姫と称されるのが中森明菜(57)だ。今年デビュー40周年を迎え、年末の「NHK紅白歌合戦」への出演が期待されている。

 石川氏が全盛期の明菜を振り返る。

「レポーターになる前、私は雑誌の人間だったんだけど、明菜にマッチ、郷といったトップアイドルはなかなかインタビューを受けてくれなかったよね。それもそのはず、80年代から90年代は歌番組が全盛で、テレビでバンバン宣伝してくれたから、雑誌は敬遠されたものだよ」

 そんな中で浮上したのが衣装貸し切り騒動だ。

「明菜は写真1枚撮るのにも、こだわりが強かった。グラビア撮影で使う衣装を選ぶために、スタッフと明菜が洋服店を訪れた時のこと。せいぜい選ぶとしても2着か3着かと思ったら、『ココからココまで全部ね』と大量の服をスタジオまで持っていくよう指示したなんて話もあるからね。お仕着せの衣装にNOと言えるアイドルはなかなかいないよ」(石川氏)

 また、ベテラン記者はこんなエピソードを。

「一度機嫌を損ねたらアウトというのが定説です。頑固な性格を象徴するのが82年リリースのセカンドシングル『少女A』のジャケット。当初はアイドルっぽい微笑ショットを狙っていたようですが、どうも本人は曲に納得がいかないようでちっとも笑わない。時間的な都合もあって、不機嫌そうなジャケット写真になってしまったと聞きます」

 時は流れて平成へ。99年1月発売のファーストアルバムをキッカケに次々とミリオンを連発したのが浜崎あゆみ(44)だ。川内氏はテレビ局で遭遇した際に大きな衝撃を受けた。

「局内の廊下にいたら、何やら騒がしくなったんです。ふと見ると、『お通しください』という声とともに、浜崎さんを先頭に、10人近くのお付きの人が列を作って歩いてきたんです。他のお偉いさんも廊下の端っこによけていましたよ」

 あゆの大名行列には深いワケがあったようで

「後で関係者の方に『なんであんなにマネージャーさんが多いんですか?』って聞いたら、ワンちゃんのお世話係もスタッフに入っているからだそう。テレビ局であんな光景は二度と見られないでしょうね」

 キレキレのダンスと美声でファンを魅了するアーティストたち。舞台裏のパフォーマンスも口出し無用のようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身