女子アナ
Posted on 2022年11月06日 09:58

良原安美も若林有子もこぞって女子高生コス…TBS女子アナ「アイドル化」の呆れた事情

2022年11月06日 09:58

 女子アナの「タレント化」が言われて久しいが、令和になってもなお、その傾向を加速させているのがTBSだ。

 10月31日には同局で「サンデー・ジャポン」などを担当する良原安美アナが、自身のインスタグラムでミニのスカートにルーズソックスという、女子高生になりきったハロウィンのコスプレを披露。ファンからは絶賛の声が飛び、好評のようにも思えるが、制作会社関係者はアキレ顔だ。

「TBSは最近、自社の女子アナのアイドル化を加速させており、ハロウィンでは良原アナの他にも、若林有子アナや近藤夏子アナもインスタで女子高生姿を披露しています。SNSだけならまだしも、『王様のブランチ』や『サンデー・ジャポン』でもその格好で出演させているのは、さすがにヤリ過ぎでしょう。背景には、年々減少する制作費の問題があるのは明らかで、自社の社員をアイドル化させることで経費削減を狙っているということ。女子アナの本分は『アナウンス力』を磨くことです。新人アナならまだしも、27歳と中堅どころの良原まで動員してまでコスプレをさせているのですから、ウンザリしている視聴者も多いと思いますよ」

 女子アナのアイドル化は今に始まったことではないものの、TBSではYouTubeを使ってダイエットや着替え企画まで行っている。最近はマッチョアナとして有名な齋藤慎太郎アナの「肉体」をやたらと推しているが、これはいったい誰に向けての動画なのだろうか。さらにこれらの再生回数はせいぜい数万程度とお寒い状況なだけに、そろそろTBSは真剣にアナウンサーの使い方を考えるべきなのかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク