スポーツ
Posted on 2022年12月07日 17:57

田中碧・南野拓実・谷口彰悟がW杯を区切りにケジメをつける「婚期」

2022年12月07日 17:57

 W杯カタール大会の1次リーグで日本がスペインを2対1で撃破した12月2日、逆転弾を決めた田中碧と交際中の℃-ute元メンバー・鈴木愛理の名前がツイッターで一時、トレンド入りした。

 田中と鈴木は今年3月に交際を報じられ、鈴木が認めていたことから、ツイッターでは「愛理の彼氏」などがトレンド入り。また鈴木のインスタには「愛理ちゃんはやっぱり勝利の女神だったね」などの祝福のコメントが寄せられた。

 そこで気になるのは、交際が継続していると思われる、ほか2選手の行方だ。女性誌記者が語る。

「南野拓実は20年1月に女優・柳ゆり菜との交際が報じられ、双方の事務所が認めています。その後、破局が囁かれたこともありましたが、現在も続いていると思われます。谷口彰悟も17年9月にモデルの泉里香との熱愛が発覚。こちらも順調のようですね」

 例えば今大会で、柴崎岳の妻・真野恵里菜の様子もSNSで伝えられたが、2人は18年のW杯ロシア大会後に結婚している。

「それだけに田中や南野、谷口にも動きがあるかどうか注目されています。特に谷口は来年からカタール1部のアルラヤンに移籍が決まっているため、なおさらです」(前出・女性誌記者)

 代表選手にとって、W杯はプライベートでもひとつの区切りとなるようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク