芸能
Posted on 2022年12月13日 17:59

局内大混乱!4000万円を「着服」したCBCアナウンサーの「言い訳」

2022年12月13日 17:59

 CBCテレビの江田亮アナウンサーが組合費約4000万円を「着服」していたと、12月9日発売の「FRIDAY」が報じたことで、局内は大混乱に陥っている。

 同誌によると、18年から21年に組合の財務長だった江田アナは、預かったお金を投資に回していたという。今年9月に役員が変わったタイミングで発覚した。CBC関係者が嘆息する。

「先週、局内の上層部がしどろもどろになりながら『アナウンサーが…』と呟いていたから、何が起こったのかと探ったら、この件だった。江田アナは現在33歳で、全国ネットの情報番組『ゴゴスマ』のほか、スポーツ中継の実況も担当。将来を嘱望されていただけに、周囲のショックは大きい」

 すでに依願退職したというが、本人の意思はあくまで「他部署に異動してでも、会社に残って仕事をする」というものだった。

「ですが『辞めないなら、弁済したとてしても刑事告訴する』と迫られたといい、断念した。しばらく後に、フリーアナとして再出発を図る意向のようだ」(前出・CBC関係者)

 組合側も、このスキャンダルに憤慨している。

「われわれの大切なお金に手をつけただけでなく、周囲には『衣服にこだわりはない』と言いながら、投資で得た利益で有名ブランドを買い漁っていた。言ってることとやってることにあまりに齟齬があるので、怒っている者は多い」(前出・CBC関係者)

 魔が差した、では決して済まされない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク