スポーツ
Posted on 2022年12月19日 09:58

NHK紅白が飛びついた「きつねブーム」副産物に日本ハムが胸を撫で下ろすワケ

2022年12月19日 09:58

 とうとう年末恒例の「国民的番組」にも進出──。日本ハムのチアリーディングチーム、ファイターズガールズが、12月31日のNHK紅白歌合戦に出演する。

「きつねダンス」と称された、ノルウェーのコメディアン兄弟Ylvisが歌唱する「The Fox」に合わせたコミカルなダンスが、球界で大流行。夏場以降は、全国ネットのバラエティー番組にも呼ばれるようになった。近く、きつねダンスを扱った公式本も発売されるなど「きつねブーム」はまだまだしぼんでいない。球団関係者が言う。

「近年は特に流行りに乗っかりたがる紅白が飛びついたのは、納得できますね。若者の曲でもないし、かといって、家で視聴しても老若男女問わず明るい気持ちになれるパフォーマンス。視聴率の押し上げも期待できるんじゃないですか」

 今年の「新語・流行語大賞」にノミネートされ、先日放送された「プロ野球珍プレー・好プレー大賞2022」(フジテレビ系)にも登場して話題を呼んだ。チームは最下位でファンを悲しませたが、思わぬ副産物の場外弾で、球団は「帳尻合わせができた」と胸を撫で下ろしていることだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク