エンタメ
Posted on 2022年12月21日 05:58

「性的ワード連発」で視聴者が困惑「炎上常連番組」NHK「あさイチ」がまたやらかした!

2022年12月21日 05:58

 NHKの「あさイチ」といえば、時折とがった企画が炎上する番組としても有名だ。先日もモラハラ夫の特集で炎上。また、「嫉妬」をテーマにした企画で、作家としても人気の精神科医、Tomyが隠していた素顔を公開したことも話題となったばかりだ。

 さらに、12月19日に放送された「オトナ世代の予期せぬ妊娠」も、主に女性視聴者たちの話題をさらった。

 発端は、番組放送中に、ある女性がSNSで次のように発信したことだった。

《今、耳鼻科の待合室のテレビでこの番組が流れてるんだけど、中学生やら小学生の子どもがたくさんいる中、予期せぬ妊娠とか、あまり聴かせたくないワードが連発していて困る》

 すると、それに呼応するように多くの女性が立て続けにコメントしたのである。

《ワードがひどいのはともかく、10代とか20代の予期せぬ妊娠はわかるんだけど、40代でもあるのかな》《知識がなかったり、好きな人にはっきり言えない、とかいろいろあるとは思うんだけど、40代でそれ?》《夫などのパートナーと自分の望まない妊娠って意外。それも予期せぬっていう表現は、ちょっとしっくりこない》《私は40代ですが、不妊治療をしています。40代になるとなかなか妊娠ができません。だから、計画外の高齢出産なんて羨ましい》

 このように、番組の趣旨に疑問を投げかける声が多かったのだ。もっとも、一方では、婦人科の看護師らしき人物がこんな発信もしていた。

《人工妊娠中絶は40代でもけっこういるんです。クリスマスや年末年始などがありますから、家族でも計画外に盛り上がってしまうこともあるようです。なので、女性は40代といわず、みなさんお気をつけてください》

「炎上上等」でエッジの効いた企画を放つ姿勢は一定の評価があるだろうが、時に困惑してしまう視聴者がいることも考慮すべき、と話す関係者も少なくないのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク