政治

小池百合子「一戸建てに太陽光パネル義務化」条例は潰してやる!都議会「暗闘」の舞台裏

 東京都は昨年末、新築一戸建て住宅の屋根などに太陽光パネル設置の義務化を正式に決めた。都政関係者が言う。

「『日本の屋根は空いている』という小池百合子都知事の強い訴えのもとで実行された、全国初の条例です。彼女が環境大臣の頃から考えていたという案件だけに、20年越しの悲願成就には大満足だと思いますよ」

 都内の二酸化炭素排出量のうち、住宅など家庭からの割合は約3割とされ、都は太陽光パネル住宅の普及で削減につなげたい。そのため、一戸建て住宅を含む延べ床面積2000平方メートル未満の新築建物について、大手住宅メーカー約50社に設備設置を義務付けたのだ。

 小池支持派はこの条例を「日本全国に定着させた夏季のクールビズ以来の、素晴らしいカーボンニュートラル案だ」などと絶賛し、川崎市など他都市部でも追随する動きが見られる。

 だが、ある都議会自民党関係者は「問題点だらけ」として、次のように指摘するのだ。

「問題のひとつは、金持ち優遇策であること。都内で戸建てを新築すれば、数千万円以上のカネがかかる。それができる人は一部の裕福な人のみでしょう。新築コストがやや高くなるとはいえ、太陽光で得られる電気の多くは建築主が自家消費するので、富裕層は電気代が安くなる。一方、新築できない賃貸や古い家に住む庶民は、ますます高騰する電気代に苦しむことになり、結果として格差拡大につながる。しかも今回の条例に絡み、300億円もの税金が投入されるのは、不公平極まる」

 二つめは、太陽光パネルの大半が中国製であること。その多くが、ジェノサイド(民族大量虐殺)が疑われる新疆ウイグル自治区産と言われるが、問題解決は曖昧なままだ。

「条例施行は25年春。つまり前年に都知事選を控えていることから、小池氏が出馬するのであれば、大きな争点となる。出馬しないなら、別の都知事で条例を潰すまでですよ」(前出・都議会自民党関係者)

 小池氏肝いりの太陽光パネル設置義務条例は、まだ二転三転しそうな気配だ。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身