気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤対談「尾台あけみ」(2)あの男性との夜の営みはどうだった?
テリー リラックス作戦は成功ですよね。すごく自然な表情が撮れてるから。撮影中、例えば、よつんばいなんかのセクシーなポーズの最中って、頭の中ではどんなことを考えているんですか。エッチなことを想像したりするの?
尾台 ある時はもう、演歌の世界にどっぷり入っていました。自分が流れてくる曲の主人公になって。
テリー なるほど。頭の中で物語をシミュレーションするんだ。
尾台 そうですね。だから演歌だと、あまりにも自分の思いがずっぽり入っちゃうので、カメラマンさんに「表情が暗くなる」って言われたんです。
テリー 歌の世界に気持ちが入りすぎちゃうと。
尾台 というか、演歌の世界よりも壮絶な人生を送ってきているので、そういう自分自身の生き様を思い返していると、やっぱり顔に出てしまうんでしょうね。だから撮影の後半は、カメラマンさんがノリのいい曲をかけられたんです。
テリー 明るくなれる曲。
尾台 そうそう。ラテン系とか、ちょっとクラシック的なのとか。そうすると、気分がスコーンと抜けちゃって、そこで腰の上がったポーズもばっちり決められました(笑)。
テリー なるほどねぇ。いったい、どんな壮絶な人生を送ってきたんですか。
尾台 話したらこの時間だけじゃ、まったく足りないですよ(笑)。
テリー その中でもひとつかふたつ、ピックアップすると。
尾台 やっぱり‥‥スキャンダルになったことですよね。
テリー 俳優の寺田農さんを、婚約不履行で訴えたことですね。これはもう和解したんですよね。
尾台 はい。
テリー 寺田さんと何年おつきあいしたんでしたっけ?
尾台 丸々10年です。
テリー 寺田さんが若い女性と結婚したことは、ある日突然知ったんですよね。
尾台 寝耳に水でしたね。だって、前日まで、普通に女房として電話をしていましたから。その翌日にテレビを見た友人からのメールで知ったので、頭がおかしくならないほうが難しい。
テリー 別居婚という感覚だったんですよね。
尾台 そうですね。
テリー エッチなんかはどうでした?
尾台 それはね、あんまりしなかった。
テリー この体があるのに、しなくちゃまずいじゃないですか。
尾台 当時はもうちょっとお肉がついてたんですよ。抱き締められると「あ、お肉」って、つままれたぐらいでした。
テリー それはそれでいいじゃないですか。僕はどっちかというと、そのぐらいのほうがいいと思います。
尾台 そうですか。じゃあ今度、お肉をつけておきます(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→