社会

「日本一の軍事的天才」楠木正成が実は「忍者」だった「血筋」の話

 後醍醐天皇を支え、後に神となった楠木正成は、なんと「忍者」だった。

「打倒・鎌倉幕府」の立役者のひとり、正成は南北朝時代、戦国時代、江戸時代を通じて、日本史上最大の軍事的天才との評価を受けている。歴史の教科書にも掲載される建武の新政では、最高政務機関の記録所の寄人(よりうど)に任じられ、足利尊氏らとともに後醍醐天皇を支えたが、反乱軍となった足利尊氏の軍に敗れて自害したと伝えられる。

 悪党と呼ばれる最下級の武士出身で、当時としては信じられない、180センチを超す大男。その正成が用いた籠城技術、ゲリラ戦や情報戦、心理戦を導入した画期的な戦い方は、通常では考えられないものだった。

「萬川集海」という書物には、正成が49人もの忍者を従えていたことや、忍術の極意を1巻にまとめて嫡子・正行(まさつら)に授けたという話も残っている。また、変装の名人だったともいう。

 妹が伊賀の服部氏に嫁いだように、正成と忍者の関係は明らか。伊賀の服部氏といえば、伊賀忍者の祖と呼ばれる「上忍3家」のひとつだ。

 通常、忍者集団は秘密主義を貫き、忍者の一族としか婚姻関係を結ばない。服部家に嫁いだからには、それなりの格式を持った忍者の血筋だったと推察できる。

 諸説はあるが、能楽の祖といわれた観阿弥は、この正成の妹と服部氏の間に生まれた子であるという。今でこそ伝統芸能のひとつに数えられる能楽だが、当時は日本各地を自由に歩き回り、忍者が得意とする情報収集をする間者=スパイの役を兼ねていたといわれている。

 実際、正成は伊賀忍者や能楽師、船頭や荷揚げ人足、馬夫、日雇い労働者や博徒、香具師(やし)、遊女などの、いわゆる散所の集団らからなる一大組織を作り上げ、その長となっていた。観阿弥やその子・世阿弥もその組織の一員に組み込まれ、忍術を用い、情報収集をしていたことは間違いない。

 正成が起こした忍術は「楠木流」と呼ばれ、後に名取流、行流(楠木正成流)などの分派ができたという。

 JR神戸駅近くの湊川神社に、正成は祀られている。忍者出身で神になるとは、本人も思っていなかったことだろう。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
これはアキレ返る!「水ダウ」手抜き企画は放送事故級の目に余るヒドさだった
4
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
5
決別必至!「立浪監督VS中田翔」中日ドラゴンズ冷戦勃発「我慢の限界」発火点