芸能

小学生男児が夢中になる掛け声「デュクシ」生みの親は高橋幸宏だった!

「デュクシ」という掛け声を知っているだろうか。小学生男児が突き技と共に発する、謎の言葉だ。小学生男児は誰が教えたでもないのに、ある日突然「デュクシ」の突き技を会得する。さながら、ウミガメが産卵のために砂浜にやってきたり、鮭が生まれ故郷の川に戻ってくるかのように、本能的にだ。友達の脇腹にいきなり突き技を繰り出すこともあれば、ひとりで勝手にガンダムやストリートファイターになりきって「エアデュクシ」することもある。

 この「デュクシ」は、とんねるずの木梨憲武が「とんねるずのみなさんのおかげです」(フジテレビ系)の番組中で使ったのが起源とされているが、これはおかしい。

 なぜなら、同番組が始まる前、50代や40代の男性が小学生だった頃、すでに「デュクシ」の通過儀礼を受けているからだ。木梨が考案者なのではなく、木梨も小学校時代に「デュクシ」していたと考えるのが妥当だろう。では、いつ頃から男児は「デュクシ」を使い始めたのか。

「それが誰に聞いても、インベーダーゲームが誕生し、YMOが結成された1978年頃なんですよね」

 と言うのは、ラジオ局関係者である。「デュクシ」の効果音は、インベーダーゲームやYMOの電子音からインスパイアされた産物だというのだ。続けて、

「『デュクシ』という響きは、コンピューターで作られた効果音っぽいでしょう。ファミコンやアーケードゲームにも通じるものがあります。前年の1977年の日本は空前のスーパーカーブームで、小学生はスーパーカーのエンジン音を真似たり、あるいは消しゴムに夢中になっていた。『デュクシ』の戦闘ごっこが始まるのは、スーパーカーブームの後です」

 思い起こせば、若者はもちろん、小学生でも度肝を抜かれたYMOの「ライディーン」、男児は坂本龍一でも細野晴臣でもなく、「テッテケテッテケ…」と高橋幸宏のドラムとテクノ音をこぞって真似していた。ちなみに「機動戦士ガンダム」の放映開始は、インベーダーゲームとYMO誕生日の翌年、1979年だ。やはり1978年から79年頃なのだ、男児たちが一斉に「デュクシ」と言い出したのは。

 YMOの音楽には馬の駆け足など、様々な効果音が隠れている。アジア人特有のリズム感と音遊びに目覚めさせてくれたのが、高橋のドラムだった。

 その急死の報を聞き、やはり「デュクシ」の生みの親は彼だったのだと、ここに宣言したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
落合博満がWBC栗山監督を絶賛しても「どの口が言うのか」野球ファンが忘れない「全員辞退事件」
2
次期侍ジャパン監督「イチロー有力候補」で栗山監督との「因縁の引き継ぎ」はどうなるのか
3
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
4
au「あまのじゃ子」ねっとりCMタレントに噴出した「拒絶感」の原因
5
村上宗隆を「豆大福」と呼び「ヌートバー母」がカリスマと化した「WBC裏観戦記」