芸能
Posted on 2023年02月14日 05:57

上白石萌歌が出演ドラマ「警視庁アウトサイダー」で広瀬すずに下剋上

2023年02月14日 05:57

 冬ドラマの本命と言われた広瀬すず(24)の主演作「夕暮れに、手をつなぐ」(TBS系)の視聴率が振るわない。そんな中でダークホースの上白石萌歌(22)が、異色の刑事ドラマで存在感を放っている。

「すずがカップ焼きそばのCMで『全部出たと~』と博多弁を披露してファンの心を掴んだのは15年。すずと九州弁は最強の組み合わせと言われてきたのですが、今回のドラマでは訛りがキツすぎるせいか、視聴者からは違和感を指摘する声が相次いでいます」

 テレビ誌ライターの指摘を裏づけるように、「夕暮れに、手をつなぐ」の視聴率は右肩下がり。1月31日放送の第3話は5.9%と、初回から約2%も下げる結果となった。

 一方、平均視聴率9%台と好調を維持しているのが「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)だ。

「西島秀俊(51)が本庁のマル暴から所轄に飛ばされた刑事に扮して、様々な難事件を解決していくストーリー。大筋はシリアスでも、ブラックの缶コーヒーに松崎しげるの顔があったり、『必ずホシをあげる』という別の刑事ドラマの決めゼリフが飛び出したりと、随所に小ネタがちりばめられているので、視聴者は一瞬でも目が離せないのです」(前出・ライター)

 西島、濱田岳(34)とともに、スネに傷あるデコボコ刑事トリオで異彩を放つのが上白石萌歌だ。すずへの下剋上を果たした形だが、1月26日放送の第4話ではファン垂涎の「限界露出」ギリギリのシーンも。

「スカート姿の萌歌が、男を柔道技で投げ飛ばす回想シーンがあるのですが、相手の股下に右足を入れて、大きく跳ね上げる際に、白い太腿がはっきりと映し出されたのです。コマ送りで何度も見たのですが、もう少しで下着が見えそうなヤバいアングルでした」(前出・ライター)

 作品では、この“乱闘騒ぎ”が原因で始末書を書くハメになるのだが、現場での評価は、まさに優等生キャラで‥‥。

 ドラマ関係者が次のように明かす。

「当初、刑事ドラマでありながら、ギャグがふんだんに盛り込まれていることに戸惑っていたようですが、スタッフからの『やりすぎるくらいがちょうどいい』というアドバイスで吹っ切れたようです。周囲がオジサン俳優ばかりとあって、収録現場ではいつも控えめ。それでも西島ら共演陣の輪から距離を置くことなく、いつもニコニコ笑顔で癒やしを与えています」

 この癒やし系エピソードを受けて、芸能評論家の平田昇二氏はこうエールを送る。

「萌歌は小学生の時に一家でメキシコに3年間移住。陽気なメキシコ人と触れ合うことで、明るく自然な笑顔が身についたのかもしれません。フワちゃんや田中みな実(36)のように、幼少期を海外で過ごした芸能人は、相手が大物でも、どんどん距離を詰めていく傾向が強い。西島ら実力派俳優と積極的にコミュニケーションを取って、いろいろ吸収してほしい」

 前述した「やりすぎ指令」を胸に、これからも眼福シーンを届けてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク