気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ASKA「ビルが傾いて見える」発信が謎すぎる!これは「警告」か、それとも…
歌手のASKAといえば、年配の大物歌手とは思えないほど、ブログやツイッターなどのSNSを駆使して情報発信していることで知られている。特にツイッターは新型コロナウイルスのワクチンから国際社会、地震まで、幅広く有益な情報を公開。約4万2000人ものフォロワーを集めている。
そんなASKAがツイッターで異色の投稿をしたことで、「とんでもないことが起きるのではないか」「ASKAは何を言いたいのか」と話題になっている。
最初の投稿は2月7日。ASKAは前日から東京で地震雲が確認できると報告した。続けて〈今建設中のビルがここから見えるけど、確実に左に傾いてる。「傾いて見える」ではなく傾いてる〉と投稿。他のビルも傾いているそうで、〈大丈夫か?〉ともツイートした。
翌8日にも建設中のビルが傾いているとし、〈最終手には「く」の字型でバランスを取るのかもしれないが〉と綴っている。〈最終手〉とは最終手段のことか。
それにしても、一連のつぶやきは、いったい何を意味しているのか。芸能ライターも首を傾げながら、こう話す。
「ASKAは最近、地震に関するツイートをよくしていますが、そうだとしても、伝えたいことは何なのか。地震でビルがくの字型になる、つまり大地震が起きると警告しているんでしょうか。8日のツイートは最後に〈#んなバカな〉と結んでいるので、ASKA流のジョークなのかもしれません」
ネタ説、「なんらかの暗号」説も飛び出しているが、
「傾いているビルがあるなら、写真を公開してほしい。ところがASKAは〈写真でお見せできないのが残念〉としている。そのため、何か幻を見ているのではないか、という指摘もありますね。世間を騒がせるのはほどほどにしてほしいものです」(前出・芸能ライター)
ファンのためにも、一刻も早く真相を明かしてほしい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→