スポーツ
Posted on 2023年03月07日 09:58

巨人・原辰徳監督がもうトレード画策で「まともな投手を取ってこい!」緊急指令の崖っぷち

2023年03月07日 09:58

 なんとしてもV奪還を狙う巨人が、早くもトレードを画策している、との情報が出ている。パ・リーグの球団幹部によれば、

「巨人は昨年、投手陣が崩壊してしまったことで優勝を逃した。原辰徳監督はエースの菅野智之だけに頼らず、助っ人外国人投手や若手にまで目を向けて、後釜探しに必死だった」

 ところが実戦練習やオープン戦に入ると、期待の新顔が次々と炎上。いても立ってもいられない原監督が下したのは「まともな投手をトレードで取ってこい!」という緊急指令だった。

 幸いにも、交換要員は豊富にいる。

「巨人は今、若手内野手がかなり余っている状況です。そのため、余剰戦力で複数トレードを仕掛けることが可能です。まずは3月末の開幕までに1件のトレードを成立させようと、球団幹部の陣頭指揮のもと、スカウトが必死に目を凝らして、他球団の投手陣をあさっています」(球団関係者)

 V逸が続く原監督にとっても、今年は正念場だ。

「勝たなければ自身のクビが飛ぶことを覚悟しているようです。だからこそ、編成担当への注文は、昨年オフからすさまじく要求が高い。余裕のなさを感じます」(前出・球団関係者)

 はたして原監督のおメガネにかなう投手を探し当てることはできるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク