事件
Posted on 2023年03月06日 17:20

京都女子大生「タリウム殺害事件」が京都の舞妓ビジネスに与える大打撃

2023年03月06日 17:20

 京都市の立命館大学に通う女子大学生に劇薬のタリウムを摂取させ、殺害した容疑で、不動産賃貸業の宮本一希容疑者が逮捕された。宮本容疑者は不動産賃貸業の他に、舞妓の「お座敷遊び」を体験するイベントやショーを提供する舞妓ビジネスを手掛ける経営者として、京都では名が知れた存在だった。

 殺害の動機は明らかにされていないが、被害者の女性は容疑者の会社のイベントに、スタッフとして参加していたことがわかっている。この報道を受けて頭を抱えるのは、京都で舞妓ビジネスを手掛ける同業者だ。

「コロナ禍で芸舞妓遊びなど、大人数での宴会ができなくなり、京都の花街は存続をめぐる岐路に立たされました。そこで芸舞妓の伝統を守れないかと、一見様以外でもリーズナブルな価格で舞妓芸妓文化を体験できる舞の鑑賞会や、お座敷体験など、少人数制のイベントを企画したんです。しかし昨年6月、京都の元舞妓だという女性がツイッターで、客と未成年の飲酒や混浴を強いられたなどと告白したことが波紋を広げ、舞妓志望者が激減しました」

 舞妓になるためには、10代の女性が置屋に住み込み、先輩たちと共同生活をしながら修行をする。しかし、元舞妓の告発によって、報道を見た親に反対され、舞妓志望者はいなくなってしまった。置屋も大きな打撃を受けたという。

 最近になり、少しずつ志願者は戻ってきたというが、今度は舞妓ビジネスのイベントスタッフが巻き込まれる事件が起きてしまった。

「これでまた、芸舞妓への印象が悪くならなければいいのですが…」

 先の舞妓ビジネス同業者は、肩を落としてそう口にするのであった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク