エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「キャッシュレスの日にスマホで開運」

 3月10日はキャッシュレスの日。最近は財布を持たない人が増えたようですが、キャッシュレス派の人は、スマホを「開運財布」のようにバージョンアップしてはいかがだろうか?

 今年は水と木の五行が強いことから、黄色、オレンジ、ベージュ、茶色がラッキーカラー。スマホケースの買い替えの時はぜひご一考を。スマホの待ち受け画面には、「太陽」「羊」をイメージした壁紙を選ぶことで、金運がアップするかも。

 また、3月12日は財布の日。先ほどあげた4色を参考に、温かい色合いで、お札を折り曲げない長財布をチョイスしてもいいでしょう。

 さて、テレビ業界を見渡せば、三田友梨佳アナ(フジテレビ)、森香澄アナ(テレビ東京)、ヒロド歩美アナ(ABC)といった有名アナの退社が報じられました。

 3月からは冥王星が水瓶座に移動することで、凝り固まった既成概念がどんどん破壊されていくイメージです。

 来年は冥王星の勢いがさらに増し、東洋の占いでも「九紫火星」の20年が始まるので、幕末のような変革の大波にさらわれないよう、常に柔軟な発想を持ち続けることが大切です。

<2023年3月6日~3月12日>

牡羊座:仕事面ではパッとしなかったり、消化試合のようなダラけた雰囲気に陥りそう。そんな時こそ他人が嫌がることを率先してこなせば、意外な人物から高評価が得られるかも。開運アクションは居酒屋での会食。

牡牛座:安定感に恵まれ、仕事やビジネスではいい人脈ができる時期。積極的にいろんな人と会いましょう。家庭運はいたって平穏。恋愛もやや現状維持の気配。勝負事はラッキーナンバーの「6」を意識。

双子座:仕事も異性交遊も好調。ただし、取引先との会食が決まった後に意中の女性から食事の誘いが来るなど、スケジュールに悩まされることも。早め早めに仕事を終わらせる意識を。ラッキーカラーは藍色。

蟹座:楽しい週になりそう。趣味に打ち込んだり、友達と遊ぶことでリフレッシュすれば、仕事の効率がアップするでしょう。ちょっとした飲み友達と恋愛に発展しそうな暗示アリ。ラッキーアイテムは高級なボールペン。

獅子座:何かと幸運に恵まれる週。その分、いつもより仕事にプレッシャーを感じたり、どこか心に憂いが生じるかもしれません。積極的な行動が吉。上司や取引先から会食に誘われたら即座に動くべし。ラッキーフードは白米。

乙女座:3月7日は乙女座の満月。反対側の魚座に土星が入ってくるので、心境に様々な変化が訪れそう。自分を改めて見つめ直す時期でもあり、時には遊びからアイデアが浮かぶことも。風呂上がりのストレッチで開運を。

天秤座:今週は「バランス」を重視して生活を。仕事で振り回されても、アフターファイブではいいことが。週末の過ごし方を考えるのもいいけれど、仕事と遊び、どちらかに意識が偏らないよう注意。ラッキーナンバーは「3」。

蠍座:今週は、自分の精神面を大切にすることで、クリエイティブな才能が発揮されてアイデアが湧いてきます。金曜日までにスキルアップに集中して週末には自分自身にご褒美を。幸運カラーのベージュでさらに運気アップ。

射手座:頭がさえわたる時期。いつもより物事について深く考えられるので、小難しい映画や小説に触れてみるのもアリ。整理整頓を意識すれば仕事の効率もアップ。バッティングセンターなど体を動かす場所に幸運が。

山羊座:思い切り働いて遊ぶ。派手で粋な思考法が思わぬ幸運を呼び込む!? 夜の街では素敵な異性と出会えるチャンスが‥‥。ただしギャンブルでは大勝を期待しないこと。鶏のレバーやハツで精をつけてなおよし。

水瓶座:金運アップ中。自分のやりたいことが形になって見えてくる予感。週末は競馬やパチンコにチャレンジしては? 会食の誘いがあれば、どんどん参加しましょう。ラッキーアイテムである手帳がミスを防いでくれます。

魚座:自分の星座に水星・太陽・土星が入ってくる週。真剣モードで、今後の人生について考えてみては? 金運は好調で、新規ビジネスやギャンブルは積極的にチャレンジを。朝食をゆっくり食べることが開運のコツ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身