スポーツ
Posted on 2023年03月13日 11:55

WBC大谷翔平に海外メディアが憤った「ひとりだけ取材逃亡」の特別扱い

2023年03月13日 11:55

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を戦う野球日本代表「侍ジャパン」は、3月12日までの1次リーグを4連勝でフィニッシュ。16日に東京ドームでイタリア代表と戦うことが決まった。

 突出して注目されているのは、メジャーリーグ・エンゼルス所属の大谷翔平だ。試合前の打撃練習では看板直撃弾を多く放ち、ファンのみならず対戦相手国の主力選手の視線を独り占めしていた。

 3月9日、初戦の中国戦では投手、野手の二刀流でプレーして、見事に勝ち投手に。ヒーローインタビューにも呼ばれてファンから拍手を浴びていたのだが…。

「困ったことに、取材を受けないのです」

 と憤慨するのは、海外メディア関係者だ。

「国際大会のWBCは球場を出る際、取材が可能なミックスゾーンを通過しなければなりません。また、よほどの事情がない限り、拒否することもできないのが不文律です。ところが大谷だけはチーム側から『ミックスゾーンでの呼び止めはお控えください』とのお達しが流れるなど、やりたい放題。大物メジャーリーガーだからといって、過保護が目立っています」

 侍ジャパンの「顔」だけに、気を遣ってしまうのは理解できるとしても、身内の甘々な対応はひとたびバランスを崩せば、チームの空中崩壊を招きかねない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク