エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「『寅の日』の競馬は大吉方位で勝つ」

 東京では早くも桜が満開になりました。この号が発売される頃には、散り始めているかもしれませんが、桜には「優美な女性」「純潔」といった花言葉があります。意中の人をお花見デートに誘ってはどうでしょう?

 さて、今週はイベントが盛りだくさん。3月30日、31日は母倉日(ぼそうにち)。結婚式や入籍によい日とされ、両日とも新月から満月に向かう白道期間なので、大きな発展が期待できます。特に31日は不成就日ながらも大安。そして十二直は「納」。悪い要素を打ち消してよい縁がつかめそうな暗示です。

 そして1日はエイプリルフール。今年は五行の「土」が強いので、死に関するブラックジョークは避けた方がよさそう。

 さて、競馬のGIレース「大阪杯」が行われる2日は一粒万倍日で「寅の日」。大勝負に出る際には、大吉方位の「北西」とラッキーナンバーの「1」を念頭に馬券を購入しては? 競馬以外の勝負事でも幸運を引き寄せてくれるはず。

 春は引っ越しシーズンですが、「破」の28日と「危」の29日はおすすめできません。もしもこの日に予定していたら、荷物だけを運んで、住み始める日を2、3日ズラすことでよいスタートにつながるでしょう。

<2023年3月27日~4月2日>

牡羊座:ついつい精神的な安定を求めがち。その実、恋愛運やギャンブル運が上昇。何かとチャンスに恵まれそうなので、慎重になりすぎないよう心がけたい。多少の勇気が必要。ラッキーアイテムは面白い模様のハンカチ。

牡牛座:運勢が上り調子。臨時収入に恵まれたり、異性とのウハウハな体験も期待できます。何事にも勇気を持って挑むのが吉。週末は「全力投球」を心がけてさらに運気アップ。大きな鏡がある場所に開運のヒントあり。

双子座:素直にやりたいことができそうな週。お金をパーンと消費したくなるが、勢いに任せて散財すると後悔しそう。アウトプットよりインプットに集中して節約に努めたほうがベター。ラッキーフードはごぼうなどの根菜。

蟹座:今週のテーマはアイデンティティ。好き嫌いがハッキリしてくるので、自己主張しすぎて、周囲ともめないよう注意。趣味や遊びに集中した方が吉。就寝と起床をいつもより10分早めれば運気アップ!?

獅子座:いらないものを一気に捨てたくなるタイミング。掃除や片付けがはかどりそう。人間関係も含めて一度整理してみてもいいかもしれない。何が本当にやりたいのか、じっくり考えてみては? ラッキーナンバーは「3」。

乙女座:「新しいことを始めなくては」「アピールしなきゃ」といった焦燥感が‥‥。実は対人運が上がっているから。普段知り合えないような人と繋がりが持てそう。ただし自分を見失わないように。幸運色は青。

天秤座:これまで温めていたことを表に出すタイミング。緊張する場面が増えそうだが、持ち前の明るさで乗り越えたいところ。自己中心的な考えを捨てて、周囲と分かち合うことで運気も上昇。ラッキーアイテムは小銭入れ。

蠍座:よくも悪くも頭でっかちなところが目立ってしまいそう。今は「学びの時」と捉えて自己主張を控えるのが吉。年上の女性と親密になる暗示が出ているので、癒やしを求めてみては? ラッキースポットは森林。

射手座:妙にギラギラしやすいタイミング。仕事も恋愛も好調を実感する時期だけに、ついついリスクの大きい行動を選択。ギャンブルや女遊びは控えた方がベター。ラッキーフードのナッツで気持ちを落ち着かせよう。

山羊座:やりたいことばかり重視すると、仕事やプライベートで周囲とぶつかりそう。一歩引いて客観的な視点で接したい。何かと注目を集めそうなので、常にリラックスを意識しよう。開運アクションは後輩へのプレゼント。

水瓶座:感情の爆発に注意。仕事が次々と舞い込んでイライラするかもしれません。忙しいことに感謝が必要。恋愛運は上昇中。「乱れた性」の暗示があるため、色っぽいチャンスに恵まれるかも。ラッキーナンバーは「9」。

魚座:運勢がグングン上昇中。アイデアが周りに認められやすいタイミングです。恋愛面でも発展が見込めるため、気になる異性がいれば積極的に話しかけては? 素直な気持ちで接するのが吉。ラッキーナンバーは「4」。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身