スポーツ
Posted on 2014年08月07日 09:57

疾風!ボートレース「豊かな才能発揮!鎌倉涼が波乱の使者」

2014年08月07日 09:57

20140814_21x

 8月5日【火】~10日【日】、三国でGI「レディースチャンピオン」が開催されるが、三国と聞いてまず思い出すのは、昨年4月27日に行われたGII「男女バトルMB大賞」である。準優第10R、池田浩二、寺田千恵、坪井康晴がスローに並び、井口佳典、鎌倉涼、海野ゆかりの3艇がダッシュに大きく舟を引いていた。

 池田と井口が人気を集めたが、本番になると、ノーマークだった鎌倉がコンマ08のスタート一発、みごとに5コースからまくり差してバック水面に突き抜けた。井口が2着で2連単1万7030円、池田が3着で3連単4万5440円の大波乱。あの時ほど、まだ25歳の鎌倉の豊かな才能を感じたことはなかった。

 さらにもう一つ、昨年1月29日、三国で行われた近畿地区選第6R、彼女は5コースから松村康太の2着を追撃。王者・松井繁を4着に沈めて3連単2万6200円の穴をあけた。あれも間違いなく彼女の好センスを証明していた。

 実は、三国で実績を残してきた女子選手は非常に少なく、今回の「レディースチャンピオン」の出場者を見ても、最近3年間に三国で50走以上した選手は、鎌倉が51走、今井美亜が78走と2人しかいない。狙いは鎌倉。必ず高配当の使者に躍り出るだろう。

 なお、鎌倉の次走は8月20日~25日の「琵琶湖ヴィーナスS」となっている。

◆アサヒ芸能8/5発売(8/14・21合併号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク