エンタメ

「乗り鉄棋士」の顔を持つ藤井聡太が「もう一度乗ってみたい」と語る「小海線」の聖地

 すでに6つのタイトル(棋聖、竜王、王位、叡王、棋王、王将)を手中に収め、7つ目となる名人位のタイトル奪取を目指し、4月5日から始まった七番勝負に挑んでいる藤井聡太六冠。今後は叡王、棋聖、王位のタイトル防衛戦に加え、八冠目となる王座の挑戦者決定トーナメントも控えており、いつにも増して超多忙な日々が待ち構えている。

 当然ながら、その人気は過熱の一途を辿っており、タイトル戦で注文する昼食や夕食、3時のおやつは「勝負メシ」として、必ずマスコミの話題となる。藤井六冠は今や、将棋ファン以外からも、その一挙手一投足を注視される国民的スターと言っていい。

 その藤井六冠は「乗り鉄」としても知られている。これは列車に乗ることを趣味とする鉄道ファンのことで、日本将棋連盟の関係者によれば、デビューからしばらくの間はわざわざローカル線に乗って、地方での対局に出向くこともあったという。

 その藤井六冠がかつて「スケジュールが許せば、ぜひもう一度乗ってみたい」と語っていたのが「小海線」である。

 JR小海線は、山梨県の小淵沢駅と長野県の小諸駅を結ぶ、総延長78.9キロのローカル線だ。中でも小淵沢駅から清里駅、野辺山駅、松原湖駅などを経て小海駅へと続く区間は、山あり谷ありトンネルありの変化に富んだ景観や、田畑に囲まれたのどかな田園風景が車窓に広がる、乗り鉄垂涎の「聖地」として知られている。

「藤井さんは高校1年の時、『青春18きっぷ』を利用して、友人と一緒に小海線の旅を楽しんだことがあると言っていました。その時に車窓から見た風景が忘れられなかったんでしょう。ただ、今の藤井さんは超多忙で、そんな時間はありません。ローカル線では『北海道の宗谷本線にも乗ってみたい』と言っていますが、こちらは住まいのある愛知県からさらに遠く、とてもではないが、無理でしょうね」(棋士仲間)

 一部では存続の危機が囁かれる小海線。「藤井六冠が小海線にお忍び乗車」のニュースが流れれば、あるいは時ならぬ「小海線フィーバー」が巻き起こるかもしれない。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身