社会
Posted on 2023年04月29日 05:59

多目的トイレが危ない!GWに狙われる「ネジ型カメラ」の卑劣な仕掛け

2023年04月29日 05:59

 これではおちおちトイレや風呂にも入れない。

 アマゾンや家電量販店の通販サイト、秋葉原の電気街で販売されている「ネジ型盗み撮りカメラ」が問題になっている。見た目はネジ、ビスそのものだが、精巧なカメラが仕込まれており、4000円も出せばお釣りがくるのだ。

 3月21日には、JR山手線の大塚駅に隣接するビル「アトレヴィ大塚」内の女子トイレ個室に5つの不審なネジが打ち込まれているとして、SNS上に写真が投稿され、大騒ぎとなった。翌日、ビル管理会社が公式サイト上で、ネジはすでに撤去され「不審物ではなかった」と釈明したが、女子トイレの個室に電動ドライバーを持ち込んでネジを取り付ける行為自体が不審であり、建造物侵入、器物損壊の犯罪行為だろう。

 トイレ内のペーパーホルダーや排水管のネジ、スポーツジムや観光地の公衆浴場のロッカーの既存のネジとネジ型盗み撮りカメラがすげ替えられている可能性もある。

 4月14日にオープンしたばかりの新宿・歌舞伎町「東急歌舞伎町タワー」には女子、男子の個室トイレがなく、あるのは誰でも入ることができる多目的トイレのみ。ここが盗み撮りの場として狙われていると、ゴールデンウィークを前に戦々恐々なのだ。

 どのようにカメラとネジを見分ければいいのか。赤外線を用いたカメラであれば、手持ちのスマートフォンのカメラを向ければ赤く光る。

「ネジ型カメラはそれほど性能がいいわけではないので、近くに犯人が潜んでいる可能性があります。犯人は男性とは限りません。女性が盗み撮り動画をマニアに高額転売するケースもあるからです。もし怪しげなカメラを見つけたら、犯人に気付かれないよう黙って別のトイレに移動し、警察や管理者に通報した方がいい」(ITジャーナリスト)

 1日も早く卑劣なヤカラが駆逐されるよう望む。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク