気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→1000人アンケートで決定!好きな平成の女子アナランキング【平成11年~20年入社編】/「史上最高のバスト」の持ち主は…
まさに芸能人を凌駕する勢いで、女子アナの人気が爆発した平成時代。特にモテモテだったのは誰か。1000人アンケートで、平成11年から20年に入社した女子アナのランキングを発表する。
平成の真ん中の年代を制したのは、高島彩(フジテレビ=入社当時の所属、以下同)。最も期待されている新人が担当するトークバラエティー番組「アヤパン」に抜擢され、フジテレビを代表する女子アナに成長した。理由はたくさんありそうだが、
「アナウンスは今でも一番だと思う」(46歳・自営業)
「清楚な印象だけど、学生時代のギャルのほうが好き」(50歳・運送業)
「上から目線で叱ってほしい」(51歳・検査技師)
まっとうな理由から、下世話なものまで幅広い。現在は「サタデー・ステーション」(テレビ朝日系)で、熟達したアナウンスを聞くことができる。
局アナがランキングを席巻する中、共同テレビ出身の滝川クリステルが、2位にランクイン。フジテレビに出向して「FNNスーパーニュース」「ニュースJAPAN」といった報道番組で、大いに名前を売った。東京五輪誘致の際の「お・も・て・な・し」発言はこの年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を獲得。この印象は強烈なようで、
「一度でいいから、おもてなしされたい」(58歳・会社員)
「斜め45度のカメラアングルが忘れられない」(49歳・公務員)
「濃い顔が好きなので」(44歳・タクシー運転手)
夫の小泉進次郎衆院議員がうらやましい限りである。
3位もフジテレビの加藤綾子。日本テレビとTBS、フジテレビのキー局3社の内定をもらったことは、今も語り草。加藤も高島と同じく「カトパン」を担当した。「ホンマでっか!?TV」で、自らバストのサイズがEカップだと明かしたが、やはりこの爆弾発言の影響は大きく、
「かわいくて胸が大きいなんてずるい」(43歳・配送業)
「カトパンのバストを見て、朝から興奮していた」(48歳・飲食店勤務)
「女子アナ史上最高のバスト」(48歳・水産業)
とEカップをベタ褒めする声が続いた。一般男性と結婚した今はm妊活中と言われている。
フジテレビの女子アナが表彰台を独占した【平成11年~20年入社編】ランキング。ベスト10は以下のようになっている。
1位 高島彩(フジテレビ) 342票
2位 滝川クリステル(フジテレビ出向) 261票
3位 加藤綾子(フジテレビ) 252票
4位 内田恭子(フジテレビ) 238票
5位 夏目三久(日本テレビ) 215票
6位 大江麻理子(テレビ東京) 199票
7位 中野美奈子(フジテレビ) 156票
8位 大橋未歩(テレビ東京) 146票
9位 青木裕子(TBS) 123票
10位 平井理央(フジテレビ) 98票
※複数回答あり。所属は入社当時のもの
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→