スポーツ

悪評プンプンだけど…日本ハム新球場は西武ベールナドームよりマシだった「交通アクセスと集客」の関係

 日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」に対し、厳しい声が相次いでいる。

 開幕当初は、日本初となる開閉式屋根付き天然芝球場として、球場一体型のホテルや温泉施設なども備えたエンターテインメント性の高さが、情報番組などで取り上げられていた。しかし1カ月も経つと、札幌市内から遠く鉄道でのアクセスが悪い、駐車料金も高い、などのネガティブな声が目立ち始めている。

 そんな状況に苦言を呈したのが、元千葉ロッテの野球解説者・里崎智也氏だ。

 4月29日に更新した自身のYouTubeチャンネルではまず「どこまで本当かは知らない」としながらも、札幌ドームをホームにしていた時は、球場の看板の広告費や物販などの飲食収入が入ってこなかったことや、フィールドシート(座席)を出し入れするのも1回100万円かかり、遠征に出るたびにロッカー・トレーニング場の荷物を球場外に出さなければいけなかった、などのデメリットを指摘した。

 しかし新球場を作った結果、それらの収益が入るようになったことで里崎氏は、

「利益だけで言えば、成功なんじゃないの。ZOZOマリンですら、ホーム開幕戦満員じゃなかったからね」

 とフォロー。NPB公式サイトに出ている入場者数(4月24日現在)のデータを提示すると、日本ハムは9試合で平均2万3596人。これはソフトバンク、ロッテに次いでパリーグ3位だ。アクセスの悪さについても里崎氏は、西武は最寄り駅が球場の目の前であっても2万2000人(5位)だと説明した。

 また広島カープは、2009年に新球場マツダスタジアムができた1年目は約2万6000人、16年からの3連覇でこれが急増した例を挙げ、日本ハムも強くなれば集客は上がるとしている。

 日本ハムOBの岩本勉氏は自身のYouTubeチャンネルで、エスコンでは役員も交通整備など現場に出て、ファンのニーズをリサーチしている、と明かしている。球場としての課題はまだあるだろうが、まずは新庄剛志監督が最下位のチームをどこまで上げられるかにかかっている。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身