スポーツ

「必ず潰す!」巨人ナインを怒らせたDeNAバウアーの「試合前に木下大サーカス」

 来日初登板となった5月3日の広島戦では7回9奪三振1失点の快投を見せ、サイ・ヤング賞投手の実力を知らしめたが、2度目は散々な結果に終わってしまった。横浜DeNAの超大物投手、トレバー・バウアーである。

 5月9日の巨人戦(新潟・ハードオフエコスタジアム)に登板すると、6回11安打7失点KO。2回に岡本和真、6回に大城卓三、門脇誠に本塁打を浴び、文字通りの大炎上となったのである。スポーツライターが分析する。

「初モノに弱いと言われる巨人ですが、この日に限っては、バウアーの持ち味であるナックルカーブを逆方向に打つ徹底ぶりで、対策をしっかり立てていた。以前から指摘されていたクイックの弱点を突き、足で揺さぶりをかけたことも奏功しました」

「投げる科学者」と称されるバウアー自身は試合後、攻略された理由を「球種選択のミス、ボールの精度、巨人のゲームプランが勝った」と冷静に分析していたが、スポーツ紙デスクは厳しい口調で斬り捨てるのだ。

「立ち上がりから変化球が高めに浮き、初めてのマウンドが馴染まなかったのではないか。その状態のまま岡本に本塁打を食らい、ズルズルといってしまった印象ですね。試合前からマウンドの状態をしっかりと確かめた上で臨めば、こうはならかったのでは。広島戦に勝ったことで、少々ナメていたのかもしれない」

 事実、バウアーは登板の数時間前に、周囲を驚かせる行動をとっている。

「自身のYouTubeチャンネルの撮影ですよ。自らビデオカメラを球場に持ち込んで自撮りし始めたかと思えば、隣接する駐車場で公演していた木下大サーカスのテントに興味を示し、撮りまくっていた。当日の先発投手としてはありえない行動に、チームメイトは苦笑いでしたよ。巨人の選手もベンチ裏で、余裕をかましていたバウアーの話を聞き『必ず潰す!』と火がついたようです」(前出・スポーツライター)

 鳴り物入りで日本球界入りしたバウアーだが、契約は1年。目的が観光とYouTubeのネタ探しでなければいいが。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策