スポーツ
Posted on 2025年07月30日 13:30

宮本慎也が「98%」断言!阪神は「セ・リーグ最短V記録」を更新できるか…残り試合から優勝日を計算してみた

2025年07月30日 13:30

 甲子園球場のスタンドが、ひときわどよめいた。オールスターを挟んでリーグ戦再開後、阪神は広島に連勝し、93試合を消化して56勝35敗2分、勝率6割1分5厘で2位・巨人(4割9分4厘)に11ゲーム差をつけている 。7月29日の試合では大竹耕太郎が7回4安打無失点の快投で今季6勝目をマークし、「カープキラー」ぶりを見せつけた。

 阪神の残り試合は50試合。2位・巨人とのゲーム差を加味すると、次戦で阪神が勝利すれば、条件次第でマジック39が点灯する見込みだ。もしマジック39点灯後に残り試合を勝利し続ければ、理論上は133試合目で優勝が決定する。

 しかし実際には2位チームが敗戦を重ねるたびにマジックは1ずつ減少し、必要とする勝利数も同時に少なくなる。したがって、ライバルの敗戦状況によっては、133試合目より前に優勝を決める可能性は十分にある。仮に巨人が次戦以降、ハイペースで敗戦を重ねれば、理論上は8月中のVも可能だが、現実的には非常に厳しいシナリオだ。

 セ・リーグ史上最速V達成は、1990年9月8日の巨人。その次が広島の2016年9月10日で、2023年9月14日に阪神が優勝したのが3番目にあたる。いずれも9月上旬に決着していることから、今季の阪神がこのペースを塗り替えるには、9月第1週中の優勝決定が必須となる。

 もちろん残り試合の全勝など、現実的ではない。直近の勝率6割1分5厘を保ったまま戦い続ければ、過去のペナント推移を踏まえ、9月中旬から下旬に優勝決定(クリンチ)を迎える可能性が最も高い。仮に勝率が低下しても貯金を重ねれば、9月末から10月上旬にかけてVロードを歩むシナリオが現実的だ。

 野球解説者の面々も、阪神Vを後押ししている。元ヤクルトの宮本慎也氏は、
「98%とまで言っていいくらいじゃないかな。追いかけるチームがない」
 ミスタータイガースこと掛布雅之氏は7月14日のYouTubeチャンネルで、
「優勝はこの時点で90%と言っておきましょう。残り失速さえなければVは堅い」
 と太鼓判を押していた。

 虎党の期待は頂点に達し、秋の足音が近づく前に、さらなる興奮と歓喜の瞬間が訪れようとしている。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク