スポーツ

新庄剛志監督デザイン「奇抜すぎるホスト系ユニフォーム」に選手が文句を言えない「独裁ベンチ裏」

 日本ハムファイターズの超ド派手な「期間限定新ユニフォーム」が物議を醸している。新庄剛志監督がプロデュースした赤と黒の非対称デザインの、大きな襟つきユニフォームで、5月13日のロッテ戦から5月21日のオリックス戦までの計8試合を、これで戦う。前例のない斬新な装飾に賛否両論が渦巻くのは必然だったと、スポーツ紙記者が言う。

「一部の球団関係者からは『プロ野球選手が着るユニフォームではない』『ホストみたいで恥ずかしい』『球を投げにくい』『襟が気になってしまう』『令和にギャル男は気持ち悪い』『北海道に渋谷系ストリートファッションはいらない』などと不評なのですが、表だっては言えない雰囲気があるのです。というのも、今の日本ハムの現状は、新庄剛志監督に気に入られてナンボ。気に入られなければ干されるだけ、といった独裁体制になっているからです」

 新庄監督が2021年に就任するにあたり、不満分子となりそうな西川遥輝や大田泰示、秋吉亮はノンテンダーとして放出。古参のコーチ陣も一掃され、残った人材と集められたのは従順なタイプの人間ばかりだといわれる。

 ユニフォームの評判が悪い中でも、新庄監督はアニメ「機動戦士ガンダム」から着想を得た改良版の新ユニフォーム構想を語るなど、我が道を行っている。

「北海道は保守的な土地柄ということもあって、年配層のファンからは、奇抜なユニフォームに嘆きの声が聞かれます。スポンサーからも、あまり評判はよくありません」(球団関係者)

 新庄監督の独特すぎるセンスを強要される選手たち。さらにエスカレートするとどうなるのか…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」