芸能

TKO・木本武宏「騙されるなんて一切考えてなかった」 /テリー伊藤対談(2)

テリー でもさ、いくら天才だからって、まだ20歳でしょう。そんなに信用して100万も預ける?

木本 でも会って、目の前で取引するところを見たら、神がかってたんですよ。もう一瞬で利益を出して。

テリー へぇ、そうなんだ。例えばその彼はどんな格好してるの? 白いタキシードを着て、胸ポケットからバラを出したり?

木本 マジシャンじゃないんですから(笑)。Tシャツにジーパンみたいな質素な格好です。

テリー そんなの全然カリスマ性ないじゃん!

木本 それが逆に刺さったんですよ。シンプルな格好で、髪の毛だけちょっとシルバーヘアでね。「生まれつきこういう髪の色です」って言うから「漫画に出てくる天才や」と思って。

テリー そうか(笑)。

木本 それで「上京して、会社を作って、本格的にトレーダーとしてやっていきたい」って言うから、「それなら俺のお金を運用してよ」っていう話になったんです。

テリー でも、今のところは100万円の話じゃない。それがどうして大きくなっていくの?

木本 それが、いつもの集まりで、「今こういう子がいて、俺100万を運用してもらうねん」っていう話をすると、やっぱり「俺も頼みたい」「とりあえず今、財布に入ってるこのお金を渡しといてほしい」みたいな話になるんですよ。で、「わかった。とりあえず1回会って話聞いた方がいいと思うよ」って言って、後日その彼とみんなに会ってもらって、実際こういう風にやりますみたいなデモ画面も見せて、みんなが「すごい」「やっぱり本格的にやる」ってなって、合計10人で、1億7000万集まったんです。

テリー すごいなぁ。でも、それは増えなかったんだ。

木本 そうですね。そこが本当に甘かったんですけど、複利で運用してたんで、お金を預けっぱなしにして、経過は口頭で聞くだけだったんですよ。例えば僕の場合は100万預けたのが「今月の利益は20%でした」「その翌月も20%でした」みたいな。

テリー 複利で20%だと、100万が120万になって、120万が144万か。アッという間に200万になっちゃうね。

木本 僕は4カ月ぐらいで200万になるって聞いてました。だから単利で、毎月ちゃんと出た利益をもらってたら、おかしいことに気づいたかもしれないですけど‥‥。

テリー その時は信用しちゃってるからね。

木本 しかも彼から「木本さん僕にお金預けてください、増やしますよ」って言われたなら、警戒したかもしれないですけど、僕から「運用してほしい」ってお願いしてるんで、騙されるなんて一切考えてなかったですね。

テリー それが何で怪しいと思うようになるの?

木本 4カ月か5カ月ぐらい経って、Aと一緒にトレードをしてる仲間がいたんですけど、その彼とAの言ってることが、時々かみ合わないことがあったんですよ。ほんとに小さな違和感だったんですけど。その時に初めて、預けっぱなしは怖いから、担保としてお金を戻そうと思って、「とりあえず1億7000万から利益が出た分から戻してほしい」て言って、6000万ぐらい預かったんですよ。全額戻してもらったら一旦みんなに返そうと思ってたんですけど。

テリー それは何で?

木本 何かおかしいんでみたいな話をすると、みんなが不安になると思ったんで。ところが、その矢先に急にAと連絡が取れなくなってしまったんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感