スポーツ

U-20日本代表敗退で森保ジャパンに暗雲…期待できる選手は「1人だけ」という大ピンチ

 世界一を目指してU-20W杯アルゼンチン大会に挑戦したU-20日本代表は、1勝2敗で2001年以来となるグループリーグ敗退に終わった。目標は脆くも崩れ、現実を見せつけられた形だ。

 3試合とも試合内容からすれば、負け試合だった。初戦のセネガル戦(1-0)は、松木玖生(FC東京)のゴールで先制するが、その後は完全にセネガルのペース。相手のシュートミスに助けられ、同点にされていれば、さらに逆転されるのは時間の問題だった。それでも、こういう試合はありうる。日本にとって大きな勝ち点3だった。

 続くコロンビア戦(1-2)も、日本は前半30分に山根陸(横浜FM)のゴールで先制する。ところが後半に逆転されて敗戦。同点に追いつくチャンスだったPKを松木が外したのが痛かったというが、スピードで負て、1対1でも負けてと、全く歯が立たなかった。完全な負け試合だったと言える。

 問題はイスラエル戦(1-2)だ。引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる日本は、試合開始から主導権を握り、イスラエルを押し込む時間帯を多く作った。そして前半終了間際の47分、坂本一彩(ファジアーノ岡山)のゴールで先制する。

 後半に入っても、日本は主導権を握っていた。そして後半23分、イスラエルの選手が2枚目のイエローカードで退場となり、日本が1人多い状況となる。1-0でリードしており、相手は10人。日本の決勝トーナメント進出は時間の問題だった。

 ところがそこから、勝たなければ決勝トーナメントに進出できないイスラエルの猛攻を受け、まさかの逆転負け。冷静に試合を運べれば、日本が追加点を決めることができたのに、どちらが1人少ないのかわからない展開だった。

 この3試合を振り返れば、グループリーグ敗退は当然の結果だった。

 元々、アジア予選を兼ねたU-20アジア杯で圧倒的な強さで優勝したのならわかるが、準決勝敗退だった日本に、本大会で優勝を目指せるチーム力があったのか。J1に所属する選手の中で、クラブで主力としてプレーしているのは松木だけ。史上最多4人の海外組と言われたが、2人はBチームに所属、残り2人はアカデミーのチーム。トップチームでベンチにも入っていない。そのほかはJ2と大学生。他の国のメンバーと比べると、実力は落ちる。

 アジア予選から本大会までの準備期間が短く、強化試合を組めなかったことも痛かった。例年ならば本番までの時間があり、世界の強豪と腕試しをすることができた。今回はまるで、ぬるま湯から熱湯風呂に入れられたようなショックを、選手たちは感じたのではないだろうか。

 ただ、この世代の目標は、ここで終わりではない。この大会をステップアップの場として、パリ五輪経由で2026年の北米W杯出場というのが最大の目標ではないか。

 では、今回のメンバーにその可能性を秘める選手がいるかといえば、現段階では松木ぐらいだ。他の選手はこの悔しさをバネに、常に世界を意識して、どこまでレベルアップできるか。この世代の押し上げがなければ、森保ジャパンの選手層の厚さには繋がらないと思うのだが。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップアジア予選、アジアカップなど数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
3
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た
4
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
5
水卜麻美・井上清華・渡邊渚「体調不良」で女子アナが続々ダウンする「昼夜逆転」生活の限界