気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→まるで通販番組だ!櫻井翔と有吉弘行のムダ遣いに堕ちた「THE夜会」のダメ企画
「嵐」の櫻井翔とお笑いタレントの有吉弘行が出演する「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系)の企画内容が、テレビ関係者から失笑を買っている。
同番組は2014年4月からスタート。当初はスタジオにゲストを迎え、その人物のプライベートな姿を探る形で人気を博した。その後、数度のリニューアルを経て、21年4月からは一軒家を貸し切った「夜会ハウス」が始まった。
ところがゲストと語り合う同企画が好評の一方、もう一つの芸能人の金銭感覚を確かめる企画「ぴったり福袋選手権!」が、ひたすら商品を褒めまくるという通販番組のような内容なのだ。
制作会社関係者が語る。
「例えば6月1日の放送では、沖縄県のアンテナショップをスタジオに再現。ゲストたちが値段を見ずに商品を選びピッタリ2万円を目指して競い合ったのですが、単に買い物をする姿を見せられているだけで面白みがなく、楽しんでいるのは出演者だけ。あれでは視聴者が離れてしまいますよ。来年で番組は10年を迎えますが、マンネリにもほどがあります」
櫻井と有吉のムダ遣いと言われても仕方がない。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→