スポーツ
Posted on 2023年06月02日 17:59

楽天・田中将大が1カ月半ぶりの勝利でファンを不安にさせる「あと7勝」までの「費用対効果」

2023年06月02日 17:59

 残念なピッチングが続いていた楽天・田中将大が約1カ月半、6試合ぶりの勝利を手にした。5月31日、交流戦のDeNA戦に先発すると、7回を4安打1失点に抑える好投。日米通算193勝で、200勝まであと7に迫った。

 久しぶりの勝利がよほど嬉しかったのだろうか、田中はインスタグラムで「ナイスゲーム」と自画自賛。酒居知史投手とのショットなど、この試合の写真を公開した。

 やっとつかんだ勝利にファンも大喜びで、コメント欄には「ナイスピッチング!200までかんばってください」と祝福と応援のメッセージが寄せられている。

 しかし、中には「久しぶりに勝ちが見られてほっとしました」「何があっても応援しています」と心配する声も少なくない。

「今のマー君のピッチングを見れば、ファンが心配するのもわかります。5月23日のオリックス戦、5回に入ってひとつもアウトを取れないまま降板しました。チームは最下位で状態もよくないですし、今季中に日米通算200勝を達成できるかどうか。このままの球威では日本のプロ野球ではなかなか通用しなくなる、との分析がありますし、チームとしては早く200勝を達成して引退への花道を作ってほしい、というのが本音では。推定4億7500万円という高額年俸での費用対効果としては、かなり厳しいので…」(球界関係者)

 ファンの心配を吹き飛ばすような巻き返しを見せられるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク