政治

簡単な理屈も理解できない「マイナトラブルのA級戦犯」河野太郎デジタル相は「最も上司にしたくない政治家」

 マイナンバーカードを巡るトラブルが、あとを絶たない。

 政府はマイナカードに紐づけられる29項目の個人情報について、間違って紐づけられていないかを今年の秋までに総点検するとしているが、そもそも一連の大トラブルが引き起こされた原因はどこにあるのか。

「全ての責任は、河野太郎デジタル相にある。河野大臣こそ、最大のA級戦犯と言っていい」

 さる厚労省幹部はこう指摘した上で、河野氏が「突破力」とやらをエラソーに振りかざしてマイナカードの導入を急がせたことを、次のように断罪するのだった。

「例えば、マイナカードと健康保険証の紐づけ。昨年8月、河野さんがデシタル相に就任した直後から、厚労省をはじめとする関係省庁の幹部らは『準備が整っていない』と進言してきた。しかし、河野さんは全く聞く耳を持たないばかりか、来年秋に健康保険証を廃止すると宣言してしまった。その結果がこのザマです。どんなに現場が頑張っても、物理的にムリなものはムリ。河野さんはこんな簡単な理屈さえ、理解できないのです」

 そして怒りに震えるこの厚労省幹部は、次のように吐き捨てたのだ。

「命じるだけならバカでもできる。厚労省内で『最も上司にしたくない政治家』のアンケートを取れば、河野さんがブッちぎりの1位になるのは間違いないでしょう」

 そんな中、河野氏は7月2日放送の「日曜討論」(NHK)で「マイナンバーカードという名前をやめた方がいいと、個人的には思っている」と勝手に放言。これには自民党内からも「死ななきゃ治らない」の声が上がった。自民党執行部のベテラン議員が言う。

「河野は『個人的には』と断っているが、閣僚が公の場で発言を行う以上、そこには一定の裏づけが必要になる。だが、松野(博一)官房長官が即座に否定したように、政府が名称変更を検討している事実は一切ない。しかも、名称を変更する目的そのものが意味不明だ。トラブルまみれでイメージが悪くなったから、名称を変えてリセットしたいというのか。要するに、またぞろ『言ってみるだけ』『目立ちたいだけ』の悪いクセが出たということじゃないか。これで総理・総裁の座はさらに遠のいただろう」

「最も上司にしたくない男」は「最も総理にしたくない男」でもあるらしい。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身