スポーツ

日本ハム8・10イベントで掘り起こされた「成人ビデオ」出演選手のドラフト回避騒動

 日本ハムは8月10日が「シャウエッセンの日」として新たに一般社団法人「日本記念日協会」の記念日に制定されたことから、同日行われるプロ野球・日ハムVS西武戦(エスコンフィールド)を「8月10日はシャウエッセンの日 パリッ!とナイト」と銘打ち、イベントを実施することを発表している。

 当日は来場2万5000名に、背中に「シャウエッセン810」と記されたオリジナルユニフォームをプレゼント。また、来場者全員に「シャウエッセンバルーン」が配られ、試合中にバルーンを使用した演出を実施するという。

 そんな中ネット上では、ある人物が掘り起こされているという。スポーツライターの話。

「元プロ野球投手で現在は日ハムのスカウトを務める多田野数人氏ですよ。2002年度のドラフト会議で上位指名確実と言われていましたが、大学時代にアルバイト感覚で成人向けビデオに出演していたことが発覚。指名を回避され渡米し、インディアンス、アスレチックス傘下と渡り歩きました」

 そして07年のドラフトで、ついに日ハムから指名を受け入団。14年に自由契約となり、独立リーグを経て17年に現役を引退している。

「元同僚の森本稀哲がジョークネタにするなど、ビデオ出演の件は今では笑い話になっています。日ハム入団時にシャウエッセンを片手に抱負を語っていた姿が印象的で、あとはやはり、ビデオ出演で思い出してしまったファンが多かったようです(笑)」(前出・スポーツライター)

 そのため10日は「多田野数人が緊急登板か」などと、冗談半分でイジられまくっているのである。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
4
【ズバリ!ヴィクトリアM】「危ない2強」をなぎ倒す激アツ馬!キーワードは「最後方から鬼脚一気」
5
佐々木朗希の「インピンジメント症候群」は松坂大輔が球速低下した症状だった