スポーツ
Posted on 2023年07月21日 09:59

柳田悠岐の球宴仕様ド派手スパイク「放射状の絵柄」のイヤ~な予感

2023年07月21日 09:59

 ソフトバンクホークス・柳田悠岐外野手が、7月19日のオールスターゲームで履いたスパイクを同日にインスタグラムで公開した。

 そのスパイクは球宴にふさわしい華やかな金色で、柳田は「ゴールドスパイク渋い!」とお気に入りの様子。

 コメント欄は「輝かしいシューズがピッタリ」「かっこいい。頑張って」と絶賛の声が寄せられた。

 ハッシュダグを「#次世代につなぐ想い#希望の光」としていることから、これがゴールドを選んだ理由のようだ。ただド派手なだけではなく、未来への想いも込められたスケールのデカさで柳田によく似合うことは間違いないのだが、気になる点があると週刊誌記者は指摘する。

「くるぶしの部分を中心にして放射状にグレーのラインが伸びた柄が入り、おそらく『希望の光』を表しているのだと思います。ただ、これが見ようによっては旭日旗に似ている。韓国の女子大の教授などは旭日旗を戦犯旗だとして激しく非難しているほどで、バスケットシューズの靴底に施された放射状のデザインや、ディズニー映画のポスターに描かれた太陽光線までもが韓国で物議を醸しています。妙なケチがつかなければいいのですが」

 スパイク効果からか、昨年の球宴に続きMVPを獲得する活躍を見せた柳田。祝福ムードがブチ壊されないことを祈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク