芸能

記者が語る!明石家さんまが活躍し続ける秘訣

20141014sanma

 9月に『からくりTV』が終了したものの、今もレギュラーを4本持ち、活躍中の明石家さんま。来年60歳を迎えるが、若かりし頃の素顔を当時取材した週刊誌記者が語る。

「さんまさんに初めて会ったのは、『オレたちひょうきん族』にレギュラー出演し始めた若手の頃でした。事務所に取材を申し込むと『さんまの意向で移動中にして欲しい』との事。それで東京の仕事が終わり、大阪に帰るさんまさんを新幹線で車中取材。『記者に時間を割いて会うのは面倒なんだな』と思ったのですが、大阪に着くとご飯に誘われ、盛り上がったので翌日も会う事になったんです。別にご飯代を取材費で落とせとかではありません。当時、さんまさんにはマネジャーも付いてなく一人だったので、かなり濃密な取材ができましたね。記事が掲載された後、『こんなに大きく取り上げてもらえるのは初めてですわ』と喜んでくれました」

 また、別の週刊誌記者は、さんまの器の大きさに驚いたという。

「30年程前、人気上昇中だったさんまさんのエピソードを集めるため、村上ショージさんを取材した事がありました。ただ、その場に向かう際は気が重かったですね。というのも、私の所属していた週刊誌はその前年、関西のスポーツ紙が報じた事を受け、さんまさんの弟さんが亡くなった事を記事にしてたんです。私自身は関わってないものの、心苦しく思っていました。 そんな中、ショージさんに会うと『この取材の事はさんま兄さんに話してあります』。ドキッとしましたし、怒られたり取材拒否されるかと思いきや、『わかった。ただ、ちゃんと面白く書いてもらえ』と言われたというんです。『家族の事を書いた週刊誌をよく思ってないはずなのに』と驚くとともに、悪い事は書けないと思いましたね」

 さんまが長い間活躍している秘訣は、敵も味方につける器の大きさかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策